◆ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています ◆

バンドを組んで練習やライブを趣味にしている皆さん。
結婚式の余興で『バンド演奏』を披露したい!なんて思っている方も多いのでは。

そんな結婚式余興でのバンド演奏についてですが、

「ドラムやアンプなどの機材はどうするの?」
「機材をレンタルする場合は誰が費用を払う?」
「結婚式の余興でバンド演奏する際のオススメ曲は?」

など、いろいろと気になりますよね。

私は以前、友人の結婚式余興でバンド演奏をしたことがあります。
演奏した曲は『Mr.Children』の『名もなき詩』。
新郎が「歌いたい」とのことで、1ヵ月ほど練習し本番に挑みました。

ということで今回は、『結婚式余興でのバンド演奏』について解説。

私自身の経験をもとに、当日使用した機材のことや余興での費用などについて紹介します。
また、結婚式余興でバンド演奏するのにピッタリの曲もピックアップしてみました。

スポンサーリンク

演奏は可能?まずは会場に確認

結婚式の余興でバンド演奏をする場合、事前にいろいろと確認する必要があります。

「バンド演奏するスペースはある?」
「機材は何があるの?」
「そもそもバンド演奏をやっても大丈夫?」

などなど。

新郎新婦・会場担当者に相談

結婚式余興でバンド演奏をする場合は、必ず会場側との確認をおこないましょう。

新郎新婦から会場側に確認してもらうのが一般的。
新郎新婦が忙しい場合などでは、連絡先を教えてもらった会場担当者に相談・確認すると良いでしょう。

ちなみに私がバンド演奏をした際は、新郎自らの提案だったので、全て新郎が事前確認をおこなってくれました。

機材については、持ち込みで対応することが可能。
しかし、そもそもバンド演奏ができない会場では困ります。

ホテルやレストランなど、結婚式をおこなう会場によっては、

「バンド演奏するスペースがない」
「アコースティック系楽器以外の演奏NG」

なんてことも。

せっかくの練習がムダにならぬよう、必ず事前に相談・確認しましょう。

ドラムはどうした?機材について

「どんなバンド編成なのか」「どんな曲を演奏するのか」など、スタイルによってバンド演奏に必要な機材は異なります。

結婚式をおこなう会場には、バンド演奏用の機材が揃っているとは限りません。

どんな結婚式会場にも確実にあるのは『マイク』だけではないでしょうか。

バンド演奏で使用した機材について

私が結婚式余興で『バンド演奏』をした際、以下の機材を使用しました。

  • マイク
  • ギター
  • ギターエフェクター
  • ギターアンプ
  • ベース
  • ベースアンプ
  • シールド
  • ドラム

その他、演奏機材ではありませんが、ギタースタンドとベーススタンドも準備しました。

マイク以外は持ち込み

結婚式会場には『マイク』と『マイクスタンド』だけがありました。

ちなみにマイクスタンドは、ストレートタイプのもの。
ボーカル用としては問題なかったのですが、ギターを担当した私のコーラス用としては不便でした。

本当はマイクを付けるアーム部分が傾けられる、『ブームタイプのスタンド』が良かったのですが、結婚式当日はストレートタイプで何とか対応しました。

ドラム&アンプはレンタルしました

いつも練習していたスタジオで『楽器レンタル』というサービスがあったので、足りない機材はレンタルで対応しました。

当初、アンプについては自宅用で対応しようと考えていました。
持っていたアンプは、ギター用が20Wでベース用が10W。
事前にスタジオで試してみたところ、小型のベースアンプのみ大きな音を出すと『音割れ』が発生。

アンプ前にマイクをセットするなど、アイデア次第で対応できたかもしれません。
しかし、ドラム&アンプのセットレンタルが可能だったので、そちらを利用しました。

余興でのバンド演奏!費用は誰が払う?

結婚式余興での費用については、必ず新郎新婦側が出してくれるとは限りません。

  • 新郎新婦自身もバンド演奏に参加する
  • 新郎新婦側からの希望だった

といった場合は、新郎新婦側が費用を負担してくれることが多いようです。

私がおこなった際は、新郎本人が「バンド演奏で歌いたい」とのことだったので、初めから費用は新郎新婦側が出すと事前に連絡が。
なので、ドラムと各種アンプのセットレンタル料金に掛かった費用(2万円程度)については、新郎新婦側が全て負担してくれました。

結婚式余興でのバンド演奏は、意外と『費用のかかる余興』です。
レンタルする機材が多いほど費用も掛かりますし、場合によっては、衣装にも費用が掛かることも。

新郎新婦側からの希望でない場合は、バンド演奏をおこなうメンバー側で費用を負担することをオススメします。

費用負担については確認を

「余興で盛り上げてくれるから」と新郎新婦側が全て費用を負担してくれることも。
費用負担については、新郎新婦側の考えも様々です。
「誰が余興の費用を負担するのか」については、事前に確認しておくと良いでしょう。

リハーサルはできる?当日の準備について

私が余興でバンド演奏をおこなった結婚披露宴は、14時からおこなわれました。
当日の午前中は、スタジオまで友人所有のワゴン車で向かい、ドラム&アンプをレンタルし会場まで運搬しました。

結婚式会場では、午前中から別のカップルが結婚披露宴をされていました。
バンド機材のセッティングは、そちらの披露宴がお開きになった後、会場スタッフ指示に従いおこないました。

基本的にリハーサルは難しい

セッティング後、各楽器のボリュームチェックなど、簡単な音量調整はおこないましたが、リハーサルは無し。

  • 結婚式がその日の一番最初におこなわれる
  • 1組しか結婚式がおこなわれない

といった場合であれば、前日や結婚式直前にリハーサルができるかもしれません。

会場側との相談にもなりますが、基本的リハーサルは難しいと考えていた方が良いでしょう。
できたとしても、『簡単な音量調整だけ』になる可能性が高いです。

準備についての事前確認を

会場担当者の方と準備についての事前確認をしっかりおこないましょう。
「持ち込んだ機材はどこに保管するか」「セッティングに使える時間はどのくらいか」など、しっかり確認しておくとスムーズです。

新郎新婦を祝福することがメイン

結婚式余興でのバンド演奏ですので、本格的な音響にこだわる必要はないかと思います。

結婚式余興でおこなうバンド演奏は、自分たちの演奏技術や音楽性を見せつけるライブではありません。

新郎新婦を祝福する、結婚式を盛り上げることが余興の基本。
ゲストに演奏がバランスよく聞こえ、喜んでもらえればOKでしょう。
極端な話ですが、演奏がスムーズにできるだけで必要十分です。

ちなみに私がおこなった際は、主役の新郎が楽しそうに歌い、新郎本人も聞いていた新婦や他のゲストの皆さんも楽しんでいました。
素人の未熟な演奏ながら拍手もいただけたので、それだけで大満足です。

結婚式でのバンド演奏!どんな曲が良い?

結婚式の余興でバンド演奏をする場合、どんな曲が良いか迷いますよね。
新郎新婦側から希望の曲があれば、もちろんそれが一番です。

結婚式にピッタリなバンド演奏曲とは

結婚式には様々な年齢層のゲストが参列します。
なので演奏する曲も『何でもあり』ということはありません。

先ほども書きましたが、結婚式余興でのバンド演奏は、自分たちの演奏技術や音楽性を見せつけるライブとは異なります。

新郎新婦を祝福し、会場にいるゲスト全員が楽しめる曲が理想です。

余興でのバンド演奏にオススメの曲

友人だけの結婚パーティーや二次会など演奏する場合は、盛り上がり重視の曲でも良いでしょう。
親族や会社の上司など、年齢が高めのゲストが多く出席する結婚式などでは、あまり激しい曲よりも、ミディアムテンポの曲がオススメです。

小さな恋のうた:MONGOL800

結婚式ムービーでのBGMでも人気の曲『小さな恋のうた』。
テンポが速い曲ですが、バンド初心者にも人気の曲でオススメです。

出典www.youtube.com

バンザイ~好きでよかった~:ウルフルズ

結婚式でも人気の曲『バンザイ~好きでよかった~』。
ロック・バラードの名曲で、結婚式余興でのバンド演奏にもピッタリの曲です。

出典www.youtube.com

Venus:Shocking Blue

オランダのロックバンド『Shocking Blue』の『Venus』。
とても有名な洋楽なので、誰もが一度は聞いたことのあるのでは。
結婚式余興でのバンド演奏で意外と人気の曲なのか、これまで出席した結婚式で何度も見たことがあります。

出典www.youtube.com

名もなき詩:Mr.Children

ミドルテンポで結婚式のBGMでも人気の曲『名もなき詩』。
私自身もギターを担当し、結婚式余興でのバンド演奏をおこなった曲でオススメです。
演奏は意外と簡単でしたが、ボーカルを担当した新郎は大変そうでした…。

出典www.youtube.com

まとめ

いかがでしたか。

今回は結婚式余興でのバンド演奏について、私自身の経験をふまえて解説しました。

結婚式余興でバンド演奏をおこなう場合、様々な確認や準備がとても重要です。
新郎新婦や会場担当者との打ち合わせを、事前にしっかりとおこなうことをオススメします。

演奏する曲については、新郎新婦や会場にいる全てのゲストが楽しめる曲が理想的。
演奏するメンバーの自己満足とならないよう注意しましょう。

『結婚式余興』は結婚式・披露宴を盛り上げる大切なプログラムです。

以下の記事では、余興を頼まれたゲストの方に役立つ『余興のアイデア』『結婚式余興を成功に導くポイント』などをまとめて紹介しています。
ぜひ参考にしてください。
結婚式余興を頼まれた!盛り上がる・面白いアイデア&成功のポイント