◆ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています ◆

「結婚祝いに何を贈って良いかわからない」「何でも良いよと言われた」と、結婚祝いでお悩みの皆さん。そんな皆さんにはカタログギフトが便利です。

様々な商品が掲載されたもの以外にも、最近はグルメ専門や体験型など、何かに特化したカタログギフトなどもあります。

でも、カタログギフトは「お返し」のイメージだし、結婚祝いには失礼なのではと気にされる方もちらほら...。

今回は、結婚祝いにカタログギフトをプレゼントする際のマナーを解説。また人気&おすすめのカタログギフトも、あわせて紹介します。

結婚祝いにカタログギフトは失礼?

もらったカタログの中から、好きな品物を選ぶ事ができるカタログギフト。

最近は、グルメに特化したカタログギフトや、クルージング・エステなど体験型のカタログギフトなど、その種類も価格も様々です。

そんなカタログギフトですが、結婚祝いのプレゼントとしては失礼...なんて意見も。実際はどうなのでしょう。

カタログギフトの歴史

カタログギフトは「相手の好みがわからない」「忌み嫌われる贈り物をしたらどうしよう」といった、ギフトの悩みを解決するために生まれた商品。

特に贈る相手が多い場合は、品物選びも面倒ですよね。そんな時にとても便利なギフトとして人気になりました。

なぜ失礼なイメージ?

カタログギフトは、たくさんの方に贈る場合に便利という事で、結婚祝いのお返しなどに良く利用されます。

しかし結婚祝いは1人(1組)に贈る物。新郎新婦の欲しいものを確認することもなく、「カタログ贈るから好きな物を選んで」というのは、お祝いとしては手抜きだし失礼なのでは...と思う方が多いようです。

また欲しいものがわからないのであれば、現金を贈れば良いという意見も。

結婚祝いにカタログギフトを贈るポイント

結婚祝いでカタログギフトを贈ることはマナー違反ではありません。ただし何も考えず、適当にカタログを選ぶのは寂しいもの。

最近はパソコンやスマートフォンで、カタログの内容が確認できるのが一般的です。掲載されている商品の中に、新郎新婦が喜びそうなものが多くあるか吟味し贈ると良いでしょう。

特化したカタログギフトがおすすめ

家電にグルメ、キッチンツールにインテリアなど、様々な商品が選べるカタログギフトも良いですが、結婚祝いにはある程度特化したカタログギフトがオススメです。

最近はブランド和牛専門カタログギフトや、旅行やレストランでの食事、エステやネイルサロンの利用といった体験型カタログギフトなど、何かに特化したカタログギフトも豊富。

あなた(贈り主)が二人を思って選んだものや、新郎新婦の好みを聞いた上で選んだカタログギフトなら、きっと喜ばれることでしょう。

結婚祝いに贈ろう!カタログギフト人気ランキング

結婚祝いにピッタリなカタログギフトを集めてみました。参考にどうぞ。

グルメ系カタログギフト

「美味しいもの大好き」「食べること大好き」といった新郎新婦には、グルメ系のカタログギフトがピッタリ。

有名店でも使われるような調理道具が掲載されているカタログギフトもあるので、料理好きの方にもオススメです。

肉贈カタログギフト

お肉大好きの新郎新婦に、ブランド和牛のカタログギフトはいかがでしょう。

松坂牛や米沢牛、神戸牛など有名なブランド和牛がいっぱい。ステーキ肉やしゃぶしゃぶ肉など、新郎新婦の好きな食べ方にあわせて贈る事もできますよ。

画像:肉贈カタログギフト

出典ブランド和牛の百貨店 肉贈様

dancyu(ダンチュウ) カタログギフト

「食こそエンターテイメント」がコンセプトの人気月刊誌「dancyu(ダンチュウ) 」。その誌面で紹介された逸品がカタログギフトに。

食通をも満足させる逸品はもちろん、老舗の道具といったキッチングッズも掲載しています。「食」にこだわる新郎新婦にピッタリなカタログギフトですよ。

画像:dancyu(ダンチュウ) カタログギフト

出典楽天市場:antina gift studio様

銘酒カタログギフト

「日本各地のお酒を楽しみたい」といった新郎新婦に、ピッタリの銘酒カタログギフト。

日本酒はもちろん、世界に誇る日本のワインやブランデー、ビール、焼酎など様々な銘酒が一冊に。お酒好きの方への結婚祝いにおすすめのカタログギフトです。

画像:銘酒カタログギフト

出典楽天市場:antina gift studio様

日本のおいしい食べ物カタログギフト

日本全国の味自慢の逸品が一冊にまとまったカタログギフト「日本のおいしい食べ物」。

名前そのままに、肉・魚介・野菜などの素材からスイーツまで、日本の様々な「美味」が多々掲載されています。料理好き、食通な二人への贈り物にオススメのカタログギフトです。

画像:日本のおいしい食べ物カタログギフト

出典楽天市場:antina gift studio様

体験型カタログギフト

最近人気のカタログギフトといえば「体験型」。品物ではなく「体験」を贈ることができるカタログギフトです。

乗馬やパラグライダー、十二単を着用しての写真撮影など、体験型カタログギフトには様々な体験が詰まっていますよ。

体験型総合版カタログギフト

様々なジャンルの体験が、一冊にまとまった体験型総合版カタログギフト。

スノーモービルツアーや料理教室、ラフティングにフェンシングなどなど。アクティブな二人にピッタリの結婚祝いになりますよ。

画像:体験型総合版カタログギフト

出典楽天市場:ソウ・エクスペリエンスストア様

EXETIMEカタログギフト

商品のほか、体験&温泉旅行などが一冊にまとまったEXETIMEカタログギフト。

温泉旅行や有名レストランでの食事、乗馬・クルージング、十二単を着ての記念撮影体験など充実のラインナップです。

出典EXETIME(エグゼタイム)様 

おしゃれ系カタログギフト

ひと昔前のカタログギフトは、相手が喜びそうな商品が少ない...というイメージもありましたが、最近はオシャレなカタログギフトも豊富に。

有名セレクトショップ「BEAMS(ビームス)」や、北欧インテリアの「ILLUMS(イルムス)」など、おしゃれな新郎新婦にピッタリの商品もありますよ。

BEAMS(ビームス)カタログギフト

有名セレクトショップ「BEAMS(ビームス)」のカタログギフト。ファッション系アイテムはもちろん、生活に役立つ商品がたくさん掲載されています。

カタログ限定のBEAMSオリジナル商品が多数掲載されているのも特徴的。おしゃれな新郎新婦にピッタリですよ。

画像:BEAMS(ビームス)カタログギフト

出典楽天市場:CONCENT様

ILLUMS(イルムス)カタログギフト

デンマークのインテリアショップ「イルムスボリフス」をベースにした、ライフスタイル専門店「ILLUMS(イルムス)」。

カタログギフトにも、シンプル・ナチュラルといった北欧デザインの商品が多数掲載されています。北欧インテリアが好きな二人にオススメの、おしゃれな商品が揃ったカタログギフトです。

画像:ILLUMS(イルムス)カタログギフト

出典楽天市場:antina gift studio様

LOFT(ロフト) カタログギフト

生活雑貨を取り扱う「LOFT(ロフト) 」のカタログギフト。商品はWEBサイトから選択するWEB型カタログギフトです。

新しい生活を始める二人に、ピッタリのLOFTらしい商品が満載ですよ。商品選択後のギフト缶はペンケースに。

画像:LOFT(ロフト) カタログギフト

出典楽天市場:antina gift studio様

結婚祝いでのカタログギフトの相場について

結婚祝いの金額相場には、これといった決まりはありません。新郎新婦とあなたとの親しさ等で決定すると良いでしょう。

カタログギフトの場合は、価格が高いカタログギフトほど、商品数が多かったり、値段の高い商品が掲載されている事が一般的です。

個人で贈る場合は、相手との関係で異なりますが、5000円から1万円程度が目安。グループであれば、お金を集めて高価なカタログギフトを贈れることでしょう。