カジュアルなスタイルが増えてきた最近の結婚式。
ご祝儀袋もオシャレで可愛いデザインのものが人気です。
皆さんも他のゲストとは違う『オシャレなご祝儀袋』を使いたいとお考えなのでは。
「ユニークなデザインのご祝儀袋ってマナーは大丈夫なの?」
「男性にピッタリのスタイリッシュなご祝儀袋が知りたい」
「ディズニー好きの友人にオススメのご祝儀袋はある?」
「3万円のご祝儀に最適な面白いデザインの祝儀袋は?」
「オシャレなご祝儀袋ってどこで買えば良いの?」
など気になる方も多いようです。
ということで今回は、『結婚式でのデザインご祝儀袋』について解説。
結婚式における『デザインご祝儀袋』についての基本的なマナーや購入場所、オススメのオシャレで可愛いご祝儀袋などをまとめて紹介します。
目次
デザインご祝儀袋とは
最近は『おもてなし』を中心とした、比較的カジュアルなスタイルの結婚式が増えてきました。
だんだん形式ばった結婚式は少なくなっているようです。
そんな流れからか『ご祝儀袋』にも変化が。
最近はオシャレでかわいいデザインのご祝儀袋が人気です。
画像:デザインご祝儀袋
『永遠』を意味するリースが、パール紙に箔押しされたオシャレなご祝儀袋。
水引にワンポイントであしらわれたラインストーンもかわいい、女性にピッタリのデザインご祝儀袋です。
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:FAVRAS雑貨&ギフト様
画像:ディズニーご祝儀袋
ディズニー好きのカップルにピッタリ。
『美女と野獣』の主人公のプリンセス『ベル』がプリントされた可愛いご祝儀袋。ディズニーの世界観がたっぷりのデザインご祝儀袋です。
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:冠婚葬祭専門店野田様
ご祝儀袋のデザインマナー
最近人気のオシャレで可愛いデザインのご祝儀袋。
デザイン性の高いご祝儀袋は、「全ての結婚式で大丈夫」というわけではありません。
可愛い&オシャレなご祝儀袋について、結婚祝いに最適なデザインマナーについて解説します。
ご祝儀袋選びの基本ポイント
デザイン性の高いご祝儀袋を選ぶ際は、まず以下のポイントをしっかりと抑えておきましょう。
ご祝儀袋選びの基本ポイント
- 水引は必ず『結びきり』を。蝶結びは選ばない
- 色数が増えるほど、色が濃くなるほどカジュアル度が高くなる
- サイズ(特に横幅)が大きくなるほど高額のご祝儀用
水引は必ず『結びきり』を選ぶこと
結婚祝いでは、必ず水引が『結びきり』のご祝儀袋を選びましょう。
結びきりの水引には「結んだら解けない」という意味が。
結びきりの中でも、縁起の良いあわびに似た『あわび(あわじ)結び』は結婚祝いでよく使われます。
結婚祝いの場合、水引が『蝶結び』のご祝儀袋はNGなので注意しましょう。
最近は水引が複雑に結ばれたご祝儀袋が多く、結びきりの水引なのか迷う方も多いかと。
そんなときは『結婚祝い用』と記載のあるご祝儀袋を選べば、基本的には間違いはありません。
色数が多く、濃くなるほどカジュアル
ご祝儀袋は紙が『白』であることが正式です。
ご祝儀袋本体の色が、全体的にカラフルであるほど、濃い色であるほどカジュアルな印象になります。
サイズが大きくなるほど高額のご祝儀用
サイズが大きいご祝儀袋は『高額のご祝儀』を贈る場合に使われます。
金額と袋のサイズの目安は、以下を参考にしてください。
2万円・3万円程度 | 横:9cmから11cm 縦:18cmから19cm |
---|---|
3万円・5万円程度 | 横:10cmから13cm 縦:18cmから20cm |
7万円・10万円以上 | 横:14cm以上 縦:20cm以上 |
店舗で購入する場合は、他のご祝儀袋とサイズを比較すればわかるかと思います。
ネットショップなどで購入する場合は注意が必要です。
最近は『1万円から3万円用』など、最適な金額が記載されていることがほとんどですので、それを参考にすると良いでしょう。
目上の方の結婚式ではシンプルに
もしあなたが『目上の方の結婚式』や『会社の取引先の方』などの結婚式に招待された場合は、シンプルなご祝儀袋を選んだ方が良いでしょう。
白を基調としたシンプルな祝儀袋が最適ですが、白に近い淡い色やさりげない装飾のご祝儀袋であれば大丈夫です。
また表書きについては『HAPPY WEDDING』といったカジュアルなものより、一般的な『寿』を選ぶことをオススメします。
画像:目上・取引先の方にオススメ
上司や先輩といった目上の方、取引先の方の結婚式でのご祝儀袋にオススメ。
全体的に淡い配色のデザインと、華やかな水引がオシャレなご祝儀袋です。3万円までのご祝儀に最適なサイズです。
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:結納屋さん様
形式ばった結婚式では控えめに
形式ばった結婚式に招待された場合は、控えめなデザインのご祝儀袋がオススメです。
基本的な判断方法として、まず『招待状の差出人』を確認しましょう。
招待状の差出人は『結婚式の主催者』という位置づけが一般的。
もし差出人がご両親の名前になっている場合は、よりフォーマルな結婚式の可能性が考えられます。
必ずではありませんが、もし差出人がご両親だった場合は『控えめなデザインのご祝儀袋』を選ぶことをオススメします。
画像:形式ばった結婚式にオススメ
檀紙と呼ばれる高級和紙が使われた祝儀袋。
梅の水引が可愛らしい、控えめながらオシャレなデザインのご祝儀袋です。
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:結納屋さん様
オシャレ&可愛いご祝儀袋はどこで買える?
最近ではオシャレでかわいいご祝儀袋を様々な場所で購入することができます。
百貨店・文具店など専門店
ひと昔前はシンプルなご祝儀袋の取り扱いが多かった百貨店ですが、最近はカラフルで可愛いデザインのご祝儀袋もたくさん置かれています。
文具店なども同様でオシャレなデザインのご祝儀袋がたくさん。
贈る金額ごとに展示されているなど、商品の選びやすさも魅力です。
筆耕も頼める
百貨店や文具店などで購入するメリットは『筆耕』を依頼できること。
自分の名前を代理で書いてくれる『筆耕サービス』が、ほとんどの店舗でおこなわれています。
早いところであれば15分程度で書いてくれますよ。
Amazon・楽天などネット通販
Amazonや楽天といったネット通販でも、オシャレで可愛いデザインのご祝儀袋がたくさん売られています。
冠婚葬祭の専門ショップであれば、筆耕サービスや贈る金額別の商品紹介などが充実していますよ。
雑貨系ショップ・手作りサイトでの注意点
最近は雑貨系ショップや『minne(ミンネ)』『Creema(クリーマ)』といったハンドメイド販売サイトなどでも、オシャレで可愛いデザインのご祝儀袋を購入できます。
雑貨店のセレクトや手作りならではの、他のゲストとはかぶらないオシャレな祝儀袋がたくさん。
ただし上記のようなショップでは、「どのくらいの金額のご祝儀に最適か」といった記載があまり表示されていません。
表記されている封筒のサイズなどをしっかりと確認し、ご自身で判断する必要があります。
厳選!可愛い&オシャレなデザインご祝儀袋
ネットショップで購入可能な、可愛くてオシャレなデザインご祝儀袋をピックアップ。
デザインご祝儀袋を選ぶ際の参考にしてください。
ご祝儀3万円に最適なデザインご祝儀袋
友人のご祝儀相場『2万円・3万円』にピッタリのオシャレなご祝儀袋を紹介します。
画像:桜モチーフのデザイン祝儀袋
淡いピンク&桜デザインが可愛いご祝儀袋。新婦友人の女性にオススメのデザインです。
春の結婚式に招待された際にピッタリのご祝儀袋ですよ。
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:結納屋さん様
画像:ラウンドブーケデザインのご祝儀袋
新婦が持つラウンドブーケがモチーフのご祝儀袋。
結婚式にピッタリのオシャレな水引デザインです。新婦友人の女性ゲストにオススメですよ。
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:結納屋さん様
画像:透かし模様和紙のリボン祝儀袋
魔よけの意味がある『麻の葉』の透かし和紙が美しいご祝儀袋。華やかなリボンとの組み合わせがオシャレです。
男性にも女性にもオススメのご祝儀袋ですよ。
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:FAVRAS雑貨&ギフト様
画像:富士山デザインのご祝儀袋
富士山や松竹梅、花車を水引で表現したユニークなご祝儀袋。
カジュアルウェディングで喜ばれそうな、カラフルで斬新なデザインのご祝儀袋です。
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:onlineMARK’S Inc.様
画像:水彩パステルカラーご祝儀袋
水彩画タッチの花柄が印刷された上品で可愛いご祝儀袋。
ピンク、ブルー、オレンジの三色。大人可愛いデザインのご祝儀袋です。
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:FAVRAS雑貨&ギフト様
男性にオススメのデザインご祝儀袋
最近は男性ゲストにピッタリのスタイリッシュなご祝儀袋も増えています。
つづいては男性ゲストにオススメのデザインご祝儀袋を紹介します。
画像:スタイリッシュご祝儀袋
岐阜県美濃市にある古川紙工株式会社のブランド『St.Japonism(セントジャポニズム)』のスタイリッシュなご祝儀袋。
紙一枚にこだわった繊細なデザインで、カジュアルな結婚式に招待された男性ゲストにオススメの祝儀袋です。『寿』の短冊も付いていますよ。
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:esprit lifestyle store様
画像:シックなデザインのご祝儀袋
シックな大人のデザインが素敵なご祝儀袋。
カジュアルな結婚式に招待された新郎新婦の先輩など、大人の男性ゲストにピッタリのデザインです。
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:リボンネットショップ様
画像:メッセージ入りご祝儀袋
箔押しでお祝いメッセージが綴られたご祝儀袋。
「新郎新婦おめでとう!素晴らしいスタートを」
「いつまでも幸せが続きますように」
といった英文メッセージが箔押しで表現されています。
スタイリッシュなデザインで男性にピッタリのご祝儀袋ですよ。
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:FAVRAS雑貨&ギフト様
ディズニーのデザインご祝儀袋
ディズニーの世界観を楽しめるご祝儀袋も人気があります。
ディズニー好きの友人へのご祝儀に最適ですよ。
画像:シンデレラご祝儀袋
シンデレラの世界観たっぷりのご祝儀袋。
かぼちゃの馬車をイメージした水引がオシャレなご祝儀袋です。
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:冠婚葬祭専門店野田様
画像:ミッキー&ミニーマウスご祝儀袋
ディズニー好きの友人にピッタリ!ミッキー&ミニーマウスがデザインされたご祝儀袋。
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:冠婚葬祭専門店野田様
画像:アナ雪エルサご祝儀袋
大ヒットした『アナと雪の女王』のエルサがプリントされたご祝儀袋。
アナ雪好きの友人にピッタリの可愛いご祝儀袋です。
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:冠婚葬祭専門店野田様
まとめ
いかがでしたか。
オシャレでかわいいデザインご祝儀袋について紹介しました。
最近はカジュアルな結婚式が多いので、デザインが華やかなご祝儀袋はとても喜ばれます。
水引の結び方やご祝儀金額によるサイズといった基本マナーさえ知っていれば大丈夫。
新郎新婦や結婚式の雰囲気にピッタリのご祝儀袋を選んでお祝いしましょう。
結婚式ご祝儀!知っておくべき基本マナー
久しぶり&初めて結婚式に招待された皆さん。
失礼&笑われないよう『結婚式での基本マナー』を覚えておきましょう。