皆さんはご祝儀袋の短冊のマナーをご存知ですか?
ご祝儀袋の短冊とは、「寿」などの文字が印刷された細長い紙のこと。短冊付きの祝儀袋を購入すると、「寿」以外の文字が印刷されたものや無地のものが一緒に付いている事も。
今回は、短冊付きのご祝儀袋を購入した場合の、短冊の使い方について紹介します。
目次
2枚重ねる?無地の短冊の使い方
短冊付きのご祝儀袋を購入すると、「壽」などと印刷された短冊のほか、無地の短冊が付いていることがあります。
最近まで名前を書き損じたための予備かと思っていましたが、先日参加したマナー研修にて、意外な意味を知りました。
二重の喜びという意味
マナー研修にて教えていただいた内容は、「壽」と印刷された短冊と無地の短冊を二枚重ね、「二重の喜び」や「喜びが重なりますように」という意味を表すという事。
講師の方によると、二万円のご祝儀を「夫婦」や「ペア」、「二重の喜び」と考えるようになったのと同じで、最近使われ始めたマナーとの事でした。
短冊一枚でも、もちろん大丈夫
講師の方によると、二枚短冊があるからといって必ず二枚重ねにする必要はないとの事。
また、失敗したときの予備として使っても大丈夫との事でした。
短冊なしでも大丈夫?
同じマナー研修に参加していた方から、「短冊なしは大丈夫ですか」という質問がありました。
正式なマナーは短冊なし
講師の方の回答は、「短冊を使わずご祝儀袋に直接表書きを記入するのが本来のマナーです」との事。
格式高い結婚式などに出席する際には、短冊を使わずご祝儀袋に直接、毛筆で表書きを書くことが良いようです。
ただし仲の良い友人へのご祝儀などでは、気にしなくても大丈夫とのことでした。
短冊シールの貼る位置は?
短冊付きのご祝儀袋を購入すると、短冊自体に両面テープが付いているものや、両面テープが単体で付いているものがあります。
シールの役目
短冊になぜシールが付いているのでしょう?
これは短冊がずれたり、短冊だけなくなってしまうことを防止するためです。
ご祝儀袋に直接記入する場合と異なり、短冊に表書きを書いているので、短冊自体が祝儀袋から外れてしまうと、贈り主が誰かわからなくなってしまいます。このような事がおこらないようシールで糊付けするのです。
シールの位置はどうする?
短冊自体に両面テープが付いている場合は、その位置で問題ありませんが、両面テープが単体で付いている場合は、どの位置にシールを貼るか気になりますよね。
シールの位置に決まりはない
シールの位置、のり付けの位置に決まりはありません。
ちなみに私が持っている短冊付きご祝儀袋の短冊には、上書き(壽)の裏にシールが付いていました。
また無地の短冊にも、同じ位置にシールが付いていたので、もし二枚重ねにする場合は、
- 「壽」と印刷された短冊
- 無地の短冊
- ご祝儀袋
といった順番で、のり付けすると良いでしょう。
短冊だけ購入したい!別売り短冊について
書き損じが多くて短冊が直ぐなくなる方、一風変わった文字が印刷された短冊を探している方などは、短冊だけ購入したいのでは。
以前はあまり見かけませんでしたが、最近はamazonや楽天といったネット通販で購入することが可能です。
のし袋用短冊金箔結婚お祝いセット
結婚祝いに適した、ご祝儀袋用の短冊セットです。
「Happy Wedding」や「御結婚おめでとう」といったカジュアルな文字が揃っています。短冊のサイズも3種類から選択可能です。
fa-arrow-circle-right出典リブロリア様
金封用短冊・慶事セット
結婚祝いのほか様々な慶事に適した、ご祝儀袋用の短冊セットです。
プロの書家の方が書かれた、とても美しい書体の「壽」など、慶事に適した短冊が揃っています。
fa-arrow-circle-right出典タキペーパーダイレクト様
種類がたくさん!結婚式ではどの短冊を選ぶ
結婚祝いなど慶事用のご祝儀袋に付いている短冊には、様々な種類の表書き(上書き)が印刷されています。結婚式ではどれを選べば良いのでしょうか。
ご祝儀袋の短冊に印刷されている上書きには、以下のものがあります。
- 壽
- 寿
- 御祝
- 祝御結婚
- 御結婚祝
- 御結婚御祝
- happy wedding
- ご結婚おめでとうございます
結婚祝いの基本は「壽」「寿」
結婚祝いで一般的な上書きは「壽」「寿」です。旧字体の「壽」が最も丁寧ですが、略式の「寿」でも大丈夫です。
格式ある結婚式から、カジュアルな結婚式まで幅広く使えます。
「祝御結婚」「御結婚祝」は注意
「祝御結婚」「御結婚祝」という上書きが印刷された短冊は注意が必要です。「祝御結婚」「御結婚祝」という上書きは結婚祝い用のものなのですが、文字数が四文字であるため、死文体といって嫌う方もいらっしゃいます。
「happy wedding」「ご結婚おめでとうございます」はカジュアル
最近のデザイン祝儀袋に見られる上書きです。
形式張らないカジュアルウェディングや結婚パーティなどで、仲良しの友人へのお祝いにはピッタリです。
格式高い結婚式に出席する場合や、新郎新婦が目上の方という場合は避けたほうが無難です。
ご祝儀袋の短冊への名前の書き方
たまに「短冊部分には誰の名前を書くの?」と迷う方もいらっしゃいますが、ご祝儀袋の短冊に書く名前は、贈り主である「あなた」の名前を書きます。つまり自分の名前です。
間違えて新郎新婦の名前を書かないよう注意しましょう。
あわせて読みたい
結婚式ご祝儀!知っておくべき基本マナー
久しぶり&初めて結婚式に招待された皆さん。
失礼&笑われないよう『結婚式での基本マナー』を覚えておきましょう。