◆ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています ◆

自分の親族が結婚式を挙げる…。
幼いころから新郎新婦を見てきた両親、兄弟、親戚の方々にとっては、感慨深いものがあるのではないでしょうか。

そんな思い出に浸りながら、

「結婚式での親族の正しい服装は?」

など、気になっている方も多いことでしょう。

ということで今回は、『結婚式での男性親族の服装のマナー』について解説。
わかりやすい画像付きで服装の基本を紹介します。

スポンサーリンク

親族の服装の基本マナー

友人などのゲストとは異なり、親族は招待客を迎える立場。
そのため服装も『正礼装』や『準礼装』といった、一般のゲストよりフォーマルな装いが基本となります。

正礼装とは

主に新郎、新郎新婦の父親、媒酌人が着用する洋装における礼装が『正礼装』です。
格式高い結婚式の場合では、主賓も正礼装を着用する場合もあります。

正礼装には、

  • モーニングコート
  • 燕尾服(テールコート)
  • タキシード

があり、昼や夜といった時間帯によって相応しいものを選びます。

豆知識

着用機会が減った燕尾服から、現在はタキシードが夜の正礼装とされています。

準礼装とは

正礼装に準ずる装いが『準礼装』。
一般的に親族の服装は『準礼装』が基本になります。

準礼装には、

  • ディレクターズスーツ
  • タキシード
  • ブラックスーツ

があり、正礼装同様、時間帯によって相応しいものを選びます。

ブラックスーツは、同じ準礼装の中でもやや格下になります。
ただし時間帯を問わず着用することができるなど、とても便利な装いです。

両親が準礼装の場合も

最近の結婚式では、レストランウェディングなどカジュアルな結婚式を行なう場合、両家で相談し両親も準礼装で済ませるといったケースも増えてきました。


→詳しく解説『男性の正礼装・準礼装・略礼装!結婚式などフォーマルの服装ルール


ストライプ柄はOK?スーツの選び方

親族の方がスーツで出席する場合は、『ブラックスーツ』が一般的。
20代、30代といった若い世代の方であれば、『略礼装』にはなりますが『ダークスーツ』でも大丈夫です。

ただし友人とは異なり、親族はゲストを迎える立場。
ストライプ柄のようなスーツではなく、無地のスーツを選択すると良いでしょう。

  • ダークネイビー
  • ダークグレー

といった色で、柄のない無地のスーツがオススメです。

ストライプ柄を着るなら

もしストライプ柄のスーツを着る場合は、『シャドウストライプ』など目立たないものを選びましょう。

参考画像:シャドウストライプのスーツ

シャツの選び方

スーツスタイルといった洋装が一般的な男性親族。
礼装にあったシャツ選びも大切です。

礼装別のシャツについて
モーニングコート ウイングカラーでダブルカフスの白いシャツ
燕尾服 ウイングカラーでダブルカフスの白いシャツ
ディレクターズスーツ レギュラーカラーもしくはワイドカラーの白いシャツ
タキシード ウイングカラーでダブルカフスの白いシャツ
ブラックスーツ レギュラーカラーもしくはワイドカラーの白無地のシャツ

夏に半袖シャツは大丈夫?

暑いからといっても、結婚式で半袖シャツはNG。
親族だから大丈夫という考えはいけません。
親族こそしっかりとした服装で出席することが大切です。


→詳しく解説『結婚式でのワイシャツ選びのポイント!好印象な色・襟のマナーとは


ネクタイの選び方

ネクタイも礼装にあったものを選びます。

礼装別のネクタイについて
モーニングコート 白黒の縞柄やシルバーグレーの結び下げ
燕尾服 白の蝶ネクタイ
ディレクターズスーツ 白黒の縞柄やシルバーグレーの結び下げ
タキシード 黒の蝶ネクタイが基本
ブラックスーツ 白黒の縞柄やシルバーグレーの結び下げ

参考画像:シルバーのネクタイ


→詳しく解説
白が無難?結婚式での親族(兄弟・いとこ等)のネクタイマナー
結婚式のネクタイ!赤やストライプはOK?色柄マナー&コーデ集


ポケットチーフは必要?

『よりフォーマルな服装』が求められる親族。
スーツスタイルには『ポケットチーフ』をコーディネートするのがオススメです。

ポケットチーフの折り方は、フォーマル度の高い『スリーピークス』が最適。
カジュアルな結婚式であれば『パフドスタイル』も素敵です。

動画:スリーピークスの折り方


→詳しく解説
結婚式でのポケットチーフ!折り方・選び方&色合わせのポイント


靴や靴下の選び方

『靴』については、当日の礼装にあったものを選ぶことが大切。
また『靴下』は全ての礼装で『黒無地の靴下』を着用します。

礼装別の靴について
モーニングコート 黒の紐革靴で内羽根ストレートチップが基本。
内羽根プレートゥでも可
燕尾服 エナメルのオペラパンプスが基本。
エナメルの内羽根ストレートチップでも可
ディレクターズスーツ 黒の紐革靴で内羽根ストレートチップが基本。
内羽根プレートゥでも可
タキシード エナメルのオペラパンプスが基本。
エナメルの内羽根ストレートチップでも可
ブラックスーツ 黒の紐革靴で内羽根ストレートチップが基本。
内羽根プレートゥでも可

→詳しく解説
結婚式での男性の靴のマナー!茶色はOK?おすすめを画像付きで解説
結婚式での靴下の色・柄マナー!白やストライプは?二次会ではどうなの


ベストは夏も必要?

よりフォーマル感がアップする『ベスト』。
しかし暑い夏ではベストの着用をためらう方も多いようです。

ベストは冬だけのものではなく、もちろん夏に着用しても大丈夫。

結婚披露宴が行なわれる会場は空調もしっかりしています。
ベストを着用するかは、

  • ブラックスーツ
  • ダークスーツ

といった『スーツスタイル』に必要かどうかで決めると良いでしょう。


→詳しく解説『結婚式にベストは必要?黒でも良い?色選び&ボタンの留め方など


20代・30代の親族の服装

  • 新郎新婦の兄弟
  • 20代・30代のいとこ

など、比較的若い世代の親族の方にオススメの服装は『ブラックスーツ』です。

『ブラックスーツ』は略礼装の一面もあります。
よりフォーマルなコーディネートを意識すると良いでしょう。

画像:ブラックスーツ

ブラックスーツの着こなし
シャツ レギュラーカラーもしくはワイドカラーの白無地のシャツ
ネクタイ シルバーグレーや白黒の縞柄のネクタイ
ポケットチーフ 昼ならリネン、夜ならシルクの白いポケットチーフかシルバーグレーのもの。
折り方は、よりフォーマルなスリーピークス
靴下 黒無地のもの
黒の紐革靴で内羽根ストレートチップが基本。
内羽根プレートゥでも可

新郎新婦の兄弟であれば

新郎新婦の兄弟であれば、

  • ディレクターズスーツ
  • タキシード

といった基本的な『準礼装』もオススメ。

  • 既に結婚されている兄弟の方
  • 『ブラックスーツ』とは異なる変化を求めている方

などに最適な装いです。
なお、

  • ディレクターズスーツは昼の結婚式
  • タキシードは夕方から夜の結婚式

での礼装。
着用する時間帯に注意することがポイントです。

画像:ディレクターズスーツ

ディレクターズスーツの着こなし
シャツ レギュラーカラーもしくはワイドカラーの白いシャツ
ネクタイ 白黒の縞柄やシルバーグレーの結び下げ
ポケットチーフ 白麻のチーフをスリーピークスで
靴下 黒無地のもの
黒の紐革靴で内羽根ストレートチップが基本。
内羽根プレートゥでも可

画像:タキシード

タキシードの着こなし
シャツ ウイングカラーでダブルカフスの白いシャツ
ネクタイ 黒の蝶ネクタイが基本
ポケットチーフ シルクの白無地チーフをスリーピークスで
靴下 黒無地のもの
エナメルのオペラパンプスが基本。
エナメルの内羽根ストレートチップでも可

40代・50代、60代以上の親族の服装

  • 新郎新婦のおじ
  • 世代が高めのいとこや兄弟
  • 祖父

といった親族の服装も『準礼装』が基本。
新郎新婦の父親より控えめなものにすることが大切です。

また普段友人や知人の結婚式に出席する場合とは異なり『親戚』として呼ばれてますので、より気品高いフォーマルな装いにすることを心がけましょう。

ダブルのスーツの方が良い?

世代が上がっていくと、

  • ダブルのスーツを着なければいけない
  • ダブルの方がシングルより格が高い

なんてイメージをお持ちの方もいるのでは。

実際にはそんなことはありません。
ダブルもシングルも同格であり、若い方が着ても大丈夫です。

  • ご自身の好み
  • 体型にあっている

といったことが大切。
あなたに似合うスーツを選ぶと良いでしょう。

画像:ダブルのブラックスーツ

新郎新婦の父親の服装

結婚式において、新郎新婦の親は『準主役』のような立場。

  • 新郎の父親であれば結婚披露宴でのお礼の挨拶
  • 新婦の父親であれば挙式の際に新婦のエスコート

といった役割があります。

そんな新郎新婦の父親の服装の基本は『正礼装』。

  • 昼間の結婚式であればモーニングコート
  • 夜の結婚式であれば燕尾服(テールコート)・タキシード

を着用します。

画像:モーニングコート

モーニングコートの着こなし
シャツ ウイングカラーでダブルカフスの白いシャツ
ネクタイ 白黒の縞柄やシルバーグレーの結び下げ
ポケットチーフ 白麻のチーフをスリーピークスで
靴下 黒無地のもの
黒の紐革靴で内羽根ストレートチップが基本。内羽根プレートゥでも可

画像:燕尾服(テールコート)

燕尾服(テールコート)の着こなし
シャツ ウイングカラーでダブルカフスの白いシャツ
ネクタイ 白の蝶ネクタイ
ポケットチーフ 白麻のチーフをスリーピークスで
靴下 黒無地のもの
エナメルのオペラパンプスが基本。エナメルの内羽根ストレートチップでも可

→詳しく解説『結婚式での父親の服装マナー!モーニングが基本?礼服ではダメ?など


和装のマナー

和装には時間帯による装いの違いはありません。
基本的には立場によって装いを決めます。

和の正礼装

主に、

  • 新郎
  • 新郎新婦の父親
  • 媒酌人

などが着用します。
和の正礼装は『黒紋付き』です。

正礼装(黒紋付き)の着こなし
羽織 黒無地羽二重の五つ紋付き
仙台平の馬乗袴
足袋 白足袋
雪駄 畳表の雪駄(白の鼻緒)
その他 白扇

正礼装以外の和装

招待客は準礼装や略礼装といった、正礼装以外のものを着用します。

準礼装(色紋付き)の着こなし
羽織 色羽二重の五つ紋、または三つ紋付き
仙台平、またはお召の馬乗袴やあんどん袴
足袋 白足袋
雪駄 畳表の雪駄
略礼装(色紋付き)の着こなし
羽織 お召や紬、江戸小紋ちりめんなどの一つ紋付き
仙台平、またはお召のあんどん袴
足袋 白足袋
雪駄 畳表の雪駄

→詳しく解説『結婚式に着物で出席!親族&友人・ゲスト必見の和装マナー


子供の親族の服装について

高校生以下の子供の礼装に関しては、特別なルールはありません。
学生で制服があれば、それが礼装となります。

靴は革靴をあわせスニーカーは避けます。
またパンツを下にずらして履くようなだらしないスタイルはせず、きちんとした格好を心がけるようにしましょう。

制服がない場合は『普段よりあらたまった装い』で、結婚式というフォーマルな場の雰囲気を味わうのも良いものです。
家族で出席する場合は、全員の服装が調和のとれたものになるようにしましょう。

画像:男の子のフォーマル服


→詳しく解説『結婚式での子供のドレス&服装マナー!男の子も女の子も画像で解説


まとめ

ということで今回は、『結婚式での男性親族の服装マナー』について解説しました。

結婚式において親族は『ゲストを迎える立場』。
一般のゲストよりフォーマルな服装を選ぶことが重要です。

親族の服装は『準礼装』が一般的。
昼の結婚式であれば、

  • ディレクターズスーツ
  • ブラックスーツ

夜の結婚式であれば、

  • タキシード
  • ブラックスーツ

がオススメです。

久しぶり&初めて結婚式に招待された皆さん。
失礼&笑われないよう『結婚式での基本マナー』を覚えておきましょう。