◆ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています ◆

新郎新婦から依頼された結婚式スピーチ。

「面白いスピーチで笑いをとってやろう…」

なんて考えている友人や上司の方も多いのでは。
とはいえ結婚式は、新郎新婦のご両親や親族はもちろん、様々な年代のゲストの方が出席しています。

もしも皆さんがお笑い芸人さんなら、結婚式のスピーチで笑いをとるのは簡単なことでしょう。
しかし、そうでない場合はとても大変です。
でも何とか面白いスピーチにしたい…。

ということで今回は、『結婚式のスピーチで笑いをとるコツ』を解説。

これまでたくさんの結婚式で、友人や主賓・上司のスピーチを見てきました。
その経験をもとに、

  • 面白かったスピーチ術
  • 笑いが起きた話の内容

など、結婚式スピーチで笑いをとるポイントをまとめて紹介します。

もちろん『必ず爆笑スピーチになる』とは限りませんので、あらかじめご了承ください。

スポンサーリンク

友人代表スピーチで笑いをとるコツ

友人代表による結婚式スピーチは、歓談・食事中におこなわれるのが一般的です。
やや改まった印象の主賓スピーチとは違い、明るく和やかな雰囲気にすることが大切。

友人代表スピーチで笑いをとるには、

  • 話す『方法』で面白いスピーチにする
  • 話す『内容』で面白いスピーチにする

といったパターンがオススメです。

友人代表スピーチで笑いをとるパターン

話す方法で面白いスピーチにする

改まった雰囲気が大切な主賓スピーチとは異なり、友人代表スピーチは結婚式・披露宴を和やかにする役割があります。

友人代表スピーチは、あなたが知っている新郎新婦の魅力を他のゲストに伝えることが重要。
スピーチの方法に面白い工夫をして、笑いをとると良いでしょう。

私が過去の結婚式でみた、友人代表スピーチでの面白いアイデアを紹介します。

感謝状を読み上げる

結婚式の友人代表スピーチで『手紙』を読む方は多くいらっしゃいます。
手紙は内容によっては面白くできますが、どちらかというと感動系のスピーチです。

面白くするなら『感謝状』や『表彰状』といったパターンがオススメ。

先日出席した結婚式でも、新郎側の友人代表スピーチで『新郎への感謝状』を読み上げている方がいました。
はっきりと大きな声で感謝の気持ちを読み上げる姿が印象的で、感謝状を新郎に渡す場面では会場から自然と拍手がおきました。

ビートたけしさんが、様々なスピーチの場面でよく使う方法ですね。

複数の友人でスピーチする

複数の友人で一緒にスピーチをする方法もオススメです。

以前出席した結婚式での友人代表スピーチは、幼稚園などでおこなわれる『卒業生へ贈る言葉』風の余興っぽいスピーチでした。
新郎側の友人4名でのスピーチでしたが、代表者が話す部分があったり、全員一緒やメンバーが交互に話すなど工夫されていました。

小学生時代からの友人とのことで、わざと子供っぽい演出があったり大爆笑でしたよ。

参考文例

代表者「とても楽しかった遠足ぅ」

全員 「遠足ぅ」

友人A 「みんなで一緒にお弁当を食べましたぁ」
友人B 「おかずをみんなで交換しましたね」
友人C 「○○くんのお母さんの卵焼きは美味しかったですっ」

全員 「美味しかったですっ」

参考動画

YouTubeに同様のスピーチをされている方の動画がありました。
参考になりますよ。

出典www.youtube.com

話す内容で面白いスピーチにする

『話す内容』で面白いスピーチにするのは、『話す方法』を工夫するより難しいと思います。

新郎新婦が不快に思わない且つ、ゲスト全員が笑ってしまうようなエピソードは、なかなか見つからないもの。
エピソードで笑わせるのではなく、小ネタをスピーチ原稿に入れることで笑いをとるのがオススメです。

あいうえお作文で締める

『あいうえお作文』はスピーチを面白くする方法として、よく使われる言葉遊びです。

お題となる単語の各文字を頭文字とした文章をつくるもの。
例えばお題が『宝(たから)』であれば、「た」「か」「ら」から始まる文章をつくります。

あいうえお作文の文例

「た」:大変なときも
「か」:感謝を忘れず
「ら」:ラブラブで過ごしてください

参考例:結婚式スピーチでの『あいうえお作文』

ちなみに以前出席した結婚式では、友人代表の方が新郎の苗字をお題に、新郎新婦へのエールを『あいうえお作文』で披露していました。

新郎は金井(かない)さん。
うろ覚えですが、以下のような『あいうえお作文』。

最後が上手にまとまって会場からは拍手と歓声が。
『爆笑をとる』というより、会場の雰囲気が楽しくなるスピーチでした。

参考文例

「か」:感謝の気持ちを忘れずに
「な」:涙の日も笑顔の日も二人で力をあわせ
「い」:いつまでも仲の良い夫婦でいてください

新郎新婦で『なぞかけ』をする

結婚式のスピーチでは、結婚式にちなんだ『なぞかけ』も多く使われます。

『なぞかけ』とは『○○とかけまして、○○と解きます。その心は○○。』

といった形式で、落語家さんがよくおこなう言葉遊び。
ひと昔前には、お笑い芸人『ねづっち』さんの『即興なぞかけ』が人気になりました。

結婚式にちなんだ『なぞかけ』の場合、以下のような例があります。

結婚式なぞかけ文例

『結婚式スピーチ』とかけまして、『ミニスカート』と解きます。
その心は、『短いほど喜ばれます』。

以前、私も新婦友人で出席した結婚式で、テーブルごとの『ビデオメッセージ』で使ったことがあります。
ちょうど『なぞかけ』が流行っていた時期でしたので、それなりに笑いがおきましたよ。
あたかも即興のように見せると、より盛り上がるかもしれません。
興味のある方は参考にしてください。

なぞかけ参考文例

『新郎の○○さん』とかけまして、『高級な刺身の御造り』と解きます。
その心は、『どちらも良いツマ(妻)が隣についています』。

『素敵なスピーチだったね』と言われる!
現役アナウンサー・劇作家・司会者といった、様々な『プロ』が結婚式でのスピーチ原稿&手紙を作成・添削!

「親友へ感謝の手紙を書きたいけど時間がない」
「少しだけ笑いや感動をスピーチにプラスしたい」
「失礼だと思われないかチェックしてほしい」

など、結婚式スピーチのお悩みは『ココナラ』で解決。

主賓・上司スピーチで笑いをとるコツ

友人代表スピーチとは異なり、主賓・上司スピーチは厳かな雰囲気が求められます。
また歓談前におこなわれるのが基本ですので、ゲストも静かに注目する場面です。

友人スピーチで紹介した『話す方法で笑いをとる』ことは基本的に難しいでしょう。

もし主賓・上司スピーチで笑いをとりたい場合は、『話す内容』を面白くするのがオススメです。

話す内容に自虐ネタをプラス

主賓・上司スピーチでは、

  • 自分の経験に基づく結婚生活のアドバイス
  • 人生の先輩として威厳あるメッセージ

といった内容を伝えるのが一般的です。

その中で笑いをとるのであれば、自分で自分をいじる『自虐ネタ』を話の内容にプラスすると良いでしょう。

どんな自虐ネタが良い

先日出席した結婚式では、新郎新婦の上司の方が主賓スピーチにて『結婚生活のアドバイス』を伝えていました。

アドバイスの内容は、

幸せな結婚生活を送るために、1日1回必ず握手をしてください。
握手をすることで感謝の気持ちを伝え、手の温もりで健康状態を知ることができます。
私も毎日欠かさずにおこなっており、今でも夫婦幸せに暮らしています。

とのことでした。
「なるほど」と感心していたのですが、その後、

ちなみに私は、握手と一緒にキスもしています。
もし宜しければ参考にしてください。

との『ひと言』が、さりげなく追加されました。

その瞬間会場が笑いに包まれて和やかな雰囲気に。
誰も傷つけず、ちょっとした自虐ネタで笑いをとっていて素敵でした。

『素敵なスピーチだったね』と言われる!
現役アナウンサー・劇作家・司会者といった、様々な『プロ』が結婚式でのスピーチ原稿&手紙を作成・添削!

「親友へ感謝の手紙を書きたいけど時間がない」
「少しだけ笑いや感動をスピーチにプラスしたい」
「失礼だと思われないかチェックしてほしい」

など、結婚式スピーチのお悩みは『ココナラ』で解決。

暴露話は危険!スピーチで笑いをとる際の注意点

面白い結婚式スピーチで、結婚式・披露宴の雰囲気を和ませたい気持ちはわかります。

ただし笑いをとるために、新郎新婦の暴露話を結婚式スピーチで話す際は注意が必要です。

避ける暴露話とは

新郎新婦との思い出やエピソードを伝えようと、とっておきの話として『暴露話』をする方がいます。
特に友人代表スピーチでは、懐かしい思い出として話される方も多いことでしょう。

  • 試合に負け人知れず泣いていた
  • 誰も見ていないところで努力していた

といった内容の暴露話であれば、新郎新婦と親しい間柄だからこそ知る素敵なエピソードとして、結婚式スピーチで紹介するのは構いません。

しかし『違法行為』『過去の恋愛話』といった暴露話は絶対にNGです。
「今は笑い話だからウケるかも」と、結婚式スピーチでのネタにしてはいけません。

「飲み会で終電を逃した新郎は、駅で盗んだ自転車でよく帰宅していました」
「新婦が元彼とつきあっていたとき、元彼が好きな赤い服ばかり着ていました」

あくまで例えですが、上記のような暴露話は絶対に避けましょう。

まとめ

ということで今回は、『結婚式スピーチで笑いをとるコツ』について、これまで出席した結婚式での経験をもとに紹介しました。

結婚式スピーチの場合、「面白くしてやるぞ」という方は意外と失敗している気がします。
おそらくお笑い芸人さんが賞レースなどで気にする、『会場の空気感』が関係しているのではないでしょうか。

結婚式・披露宴のゲストの方は、あなたのスピーチネタを見に来ているわけではないですし、『あなた』のファンでもないですからね。
ちなみに主役の新郎新婦が何かをすると笑いが起きるものです。

結婚式スピーチでは無理に笑いをとる必要はありません。
どうしても『面白いスピーチにしたい』という皆さんの参考になれば幸いです。

『上手なスピーチだね』『流石だな』と思われる!
現役アナウンサー・劇作家・司会者といった、様々な『プロ』が結婚式でのスピーチ原稿&手紙を作成・添削!

「友人に感謝の手紙を書きたいけど時間がない」
「主賓・上司の挨拶として失礼がないか添削してほしい」

「クスっと笑える部分・少しの感動をプラスしたい」

など、結婚式スピーチのお悩みは『ココナラ』で解決。