◆ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています ◆

結婚式のスピーチを依頼された皆さん。
結婚式当日の服装は決まりましたか。

新郎新婦はもちろん、会場にいる親族・ゲスト全員の注目をあびる『結婚式スピーチ』。
話す内容も大切ですが『服装』選びも重要です。

「友人代表スピーチに最適な服装は?」
「上司スピーチでの服装で心がけるポイントは?」

など、気になっている方も多いのでは。

ということで今回は、『結婚式スピーチでの服装』について解説。

結婚式スピーチに相応しい『服装選びのポイント』から、友人代表&主賓・上司スピーチに最適な参考コーデまで、男性・女性の服装をまとめて紹介します。

スピーチに相応しい服装の選び方

多くのゲストの前でおこなう『結婚式のスピーチ』。
他のゲストよりも『気を使った装い』にすることが重要です。

スピーチを依頼された場合の服装では、以下の3つのポイントに注意しましょう。

フォーマルの基本ルールを守る

「結婚式スピーチをするから」と、気負い過ぎた服装を選ぶのはNG。
フォーマルウェアのルールに沿った服装選びが重要です。

結婚式にお呼ばれするゲストの服装は『準礼装』『略礼装』が基本。
主役である新郎新婦が着用する『正礼装』よりも『格下の装い』を選ぶことが大切です。

男性の礼装

男性ゲストは『スーツスタイル』といった『洋装』が一般的。
洋装の場合は、着用する時間帯で装いが異なります。

礼装 装い 時間帯
準礼装 ディレクターズスーツ
タキシード
やや格下の準礼装 ブラックスーツ 昼夜問わず
略礼装 ダークスーツ 昼夜問わず

男性の礼装を詳しく解説
男性の正礼装・準礼装・略礼装!結婚式などフォーマルの服装ルール

女性の礼装

女性ゲストは『ドレススタイル』といった『洋装』が一般的。
洋装の場合は、着用する時間帯で装いが異なります。

礼装 装い 時間帯
準礼装 セミアフタヌーンドレス
ディナードレス
カクテルドレス
略礼装 インフォーマルウェア
※ワンピース・パンツドレスなど
昼夜問わず

また、男性ゲストとは異なり『和装』も人気のスタイル。
和装の場合は、未婚・既婚で装いが異なります。

礼装 装い 立場
第一礼装 振袖 未婚
準礼装 色留袖(三つ紋・一つ紋) 未婚・既婚
訪問着 未婚・既婚
色無地(三つ紋・一つ紋) 未婚・既婚
略礼装 付け下げ 未婚・既婚
江戸小紋 未婚・既婚

女性の礼装を詳しく解説
女性の正礼装・準礼装・略礼装!結婚式でのドレス&着物のルール

笑われない・失礼のない服装を選ぶ

結婚式スピーチをおこなう場合は、他のゲストよりも『品格ある服装』が重要。
多くのゲストの前で話すため、悪目立ちしないコーディネートがポイントです。

新郎新婦より目立たない

結婚式の主役は、もちろん新郎新婦です。
スピーチを依頼された『あなた』ではありません。

人前で話すからと、新郎新婦より目立つ服装はNG。
過度なアクセサリー、悪目立ちする服飾アイテムなどを身につけるのは避けましょう。

スピーチをするゲストの装いは『上品さ』が大切。
フォーマル感があり、シンプル且つ華やかな装いを心がけることがポイントです。

親族や目上の人に失礼のない服装を

スピーチを依頼された場合は、親族や目上の人に失礼のない服装を意識する必要があります。

もしあなたが新郎側の関係者としてスピーチをした場合、新婦側の親族が「失礼だ」と思うような服装だったら大変。
あなたの装いのせいで、新郎新婦に迷惑を掛けてしまうことになります。

スピーチをおこなうゲストは、他のゲストより目立つ立場。
オシャレを心がけると共に、『笑われない』『失礼のない』服装を選択することが重要です。

男性の服装マナーを詳しく解説
結婚式男性ゲストのスーツ・服装マナー!オシャレな着こなし&NGコーデ
女性の服装マナーを詳しく解説
女性必見!結婚式お呼ばれドレス・服装マナー(ゲスト&親族)を画像解説

身だしなみの確認を忘れない

スピーチに最適な服装を選んだとしても、『だらしない』印象を与えてしまったら意味がありません。

マイクを持って話す場合などでは『指先』まで目立つもの。
『髪型』から『靴』まで、全体の身だしなみを意識することが重要です。

男性の身だしなみポイント

  • ヘアスタイルの乱れはないか
  • ヒゲの手入れは大丈夫か
  • スーツやシャツは、しっかりとプレスされているか
  • 爪は短く整っているか
  • 靴の汚れは大丈夫か

女性の身だしなみポイント

  • ヘアスタイルの乱れはないか
  • メイク崩れなどは大丈夫か
  • 服装の着こなしに乱れはないか
  • 結婚式に適したネイルか
  • 靴の汚れは大丈夫か

スピーチを頼まれた!参考コーデ集

多くのゲストの前でおこなう『結婚式のスピーチ』。
あなたの立場にあったフォーマル感のある装いを心がけることが大切です。

スピーチを頼まれた方にオススメの服装を立場別にピックアップ。
当日のコーディネートの参考にどうぞ。

友人代表スピーチ(男性)の服装

友人代表スピーチを頼まれた男性には、『ブラックスーツ』『ダークスーツ』がオススメ。
ベストやチーフをコーディネートして、フォーマル感を演出すると良いでしょう。

画像:ブラックスーツコーデ

『ブラックスーツ』にシルバー系ネクタイ&ポケットチーフの王道コーデ。
結婚式におけるフォーマルかつ好感度抜群のスーツスタイルです。

画像:ブラックスーツ&シルバーベストコーデ

『ブラックスーツ』&『シルバーベスト』のコーディネート。
格式高い結婚式からカジュアルな結婚式まで使える、スピーチにピッタリなスタイルです。

画像:ダークスーツ(ネイビー)コーデ

ネイビー系の『ダークスーツ』にシルバー系ネクタイをあわせたスタイル。
落ち着いた印象のネイビースーツは、友人代表スピーチをおこなう男性にオススメです。

友人代表スピーチ(女性)の服装

友人代表スピーチを頼まれた女性には、『セミアフタヌーンドレス』『カクテルドレス』がオススメ。
パール系のアクセサリーなどを上手に活用し、上品な雰囲気を演出すると良いでしょう。

画像:ネイビーの長袖ドレス

清楚&上品なイメージで好感度抜群の『ネイビードレス』。
最近トレンドの長袖ドレスなら、昼の結婚式でもボレロなどの羽織ものは不要です。

画像:ピンクのパンツドレス

女性らしい且つ、エレガントな雰囲気の『ピンクドレス』。
カジュアルな結婚式でのスピーチなら『パンツドレス』もオススメです。

画像:グレーのロング丈ドレス

最近は大人っぽい印象の『グレードレス』が人気。
結婚式でスピーチをするなら、クラシカルな雰囲気のロング丈ドレスがピッタリです。

あなたにオススメ!

「いつも同じドレスでお呼ばれするのはイヤ!」
「憧れのブランドドレスを着て行きたい!」
「コーディネートに自信がない…」

そんなお悩みは『レンタルドレス』で解決!

安心の1週間レンタル&受取・返却もラクラク!
【業界最大級の品揃え】が魅力の『おしゃれコンシャス』で。
レンタルドレスはおしゃれコンシャス

主賓・上司スピーチ(男性)の服装

主賓・上司スピーチを頼まれた男性には、『ディレクターズスーツ』『タキシード』がオススメ。
定番の『ブラックスーツ』より格上の『準礼装』で、品格ある雰囲気を演出すると良いでしょう。

画像:ディレクターズスーツ

昼の準礼装の『ディレクターズスーツ』。
品格ある雰囲気が演出できる、主賓・上司スピーチをおこなう男性にピッタリのスタイルです。

→詳しく解説『男性の準礼装とは

画像:タキシード

夜の準礼装の『タキシード』。
最近は正礼装としても扱われる、主賓・上司スピーチをおこなう男性にオススメのスタイルです。

→詳しく解説『男性の準礼装とは

主賓・上司スピーチ(女性)の服装

主賓・上司スピーチを頼まれた女性には、より上品な印象の服装がオススメ。
エレガントで落ち着きある雰囲気のドレススタイルや和装で、品格ある雰囲気を演出すると良いでしょう。

画像:グリーンのリーフ柄ドレス

大人っぽい印象で人気の色『グリーン』。
グリーンの長袖ドレスは、主賓・上司クラスの女性にオススメのスタイルです。

画像:ネイビーのジャガード織りドレス

落ち着きある印象が魅力の『ネイビー』。
高級感のある『ジャガード織り』のスーツドレスは、大人の品格が演出でき主賓・上司スピーチの服装に最適です。

あなたにオススメ!

「いつも同じドレスでお呼ばれするのはイヤ!」
「憧れのブランドドレスを着て行きたい!」
「コーディネートに自信がない…」

そんなお悩みは『レンタルドレス』で解決!

安心の1週間レンタル&受取・返却もラクラク!
【業界最大級の品揃え】が魅力の『おしゃれコンシャス』で。
レンタルドレスはおしゃれコンシャス

画像:訪問着

和装でお呼ばれするなら、格調高い古典柄の『訪問着』がオススメ。
主賓・上司スピーチをおこなう女性にピッタリの、品格ある雰囲気を演出できます。

まとめ

ということで今回は、『結婚式スピーチでの服装』について解説しました。

大勢の前でおこなう結婚式スピーチ。
多くのゲストから注目を集めるため、しっかりとした服装が求められます。

結婚式というフォーマルシーンを意識した装い、恥ずかしくない服装を心がけることが重要。
またキチンとした身だしなみも大切です。

人前に出るからと気負い過ぎた服装はNG。
主役の新郎新婦より目立つような服装は考えものです。

結婚式スピーチでは、会場にいる方の全ての視線が集まります。
フォーマル且つ、マナーを守った服装を選ぶことが大切ですよ。