お呼ばれ時の荷物が多い方に人気の『サブバッグ』。
最近の結婚式場では『パーティーバッグ』&『サブバッグ』という組み合わせの女性を多く見かけます。
とても便利な『サブバッグ』ですが、
「会場への持ち込みはできる?クロークに預けないといけないの?」
「どんなサブバッグなら会場内に持ち込むことができるの?」
「サブバッグのみでのお呼ばれってダメなの?」
など、気になっている方もいらっしゃるのでは。
ということで今回は、『会場内に持ち込めるサブバッグ』『クロークに預けるサブバッグ』について解説。
結婚式にお呼ばれする皆さんの、気になる『サブバッグ』のお悩みを解決します。
【あなたにオススメ!】
結婚式お呼ばれ用のサブバッグは『レンタル』が便利!
3日間900円~&品揃え豊富。素敵なサブバッグが見つかるレンタルショップ『Cariru』で。
目次
会場内に持ち込むなら!持ち込みOKなサブバッグ
基本的に『フォーマル仕様のサブバッグ』であれば、披露宴がおこなわれる会場内に持ち込むことが可能。
『紙袋や黒色はNG?結婚式でのサブバッグ&パーティーバッグのマナー』という記事でも解説していますが、結婚式に適したフォーマル用のサブバッグであれば大丈夫です。
持ち込めるサブバッグとは
フォーマル仕様のサブバッグについて
お呼ばれする際の荷物が多いときに便利な『サブバッグ』。
結婚式の会場内に持ち込む場合には、以下の基本を満たした『フォーマル仕様のサブバッグ』を選ぶことがポイントです。
黒や紺でも大丈夫です。
ただし濃い色の場合は、光沢のある素材や、ラメ入りなど華やかなものにすると良いでしょう。白やベージュ、シルバーといった明るい色のサブバッグもおすすめ。
ただし白を選ぶ場合は、純白ではなくオフホワイトが良いでしょう。
結婚式でのサブバッグには『華やかさ』が大切です。
結婚式というフォーマルな場ですので、上質で光沢がある素材がおすすめです。
反対に、綿や麻といったカジュアルな素材、ビニールなどの安っぽい素材は避けるようにしましょう。
『サテン』『シフォン』といった、お呼ばれドレスにも使用される素材で作られた『サブバッグ』がオススメです。
トートバッグのようなタイプや、パーティーバッグを少しだけ大きくしたデザインのものがおすすめ。
装飾は、レースやラメ、花柄など結婚式に適したものにします。派手な動物柄やプリント柄、キャラクターものは避けましょう。
色はもちろん、サブバッグのデザインにも『華やかさ』が必要です。
会場内に持ち込むバッグですから、サブバッグとはいえ小ぶりのものを選ぶようにします。
A4サイズまでぐらいの大きさが理想です。
「持ち物がたくさんあるから」と、『大きすぎるサブバッグ』に入れて持ち込むのはNG。
本当に必要なものが入る程度の大きさの『サブバッグ』を選ぶことがポイントです。
あわせてチェック!
『サブバッグ』の基本マナー&オススメの『サブバッグ』が気になる方はこちら。
画像で解説!会場内に持ち込めるサブバッグ
『フォーマル仕様のサブバッグ』について、「説明だけでなく画像で知りたい」と思っている方も多いかと思います。
そんな皆さんに結婚式のお呼ばれに最適な『サブバッグ』を画像で解説。
ぜひ『サブバッグ』を選ぶ際の参考にしてください。
画像:シフォン素材のフォーマルサブバッグ
画像:パール&リボンデザインのサブバッグ
画像:総レース&リボンデザインのサブバッグ
結婚式・披露宴会場内でも使いたいなら『フォーマル感』のあるサブバッグを
【あなたにオススメ!】
結婚式お呼ばれ用のサブバッグは『レンタル』が便利!
3日間900円~&品揃え豊富。素敵なサブバッグが見つかるレンタルショップ『Cariru』で。
フォーマル仕様以外で持ち込めるサブバッグ
フォーマル仕様でなくても、披露宴会場内に持ち込むことができる『サブバッグ』があります。
子供連れでのマザーズバッグ
『赤ちゃん』や『小さなお子さん』を連れて結婚式にお呼ばれする場合は、普段使っている『マザーズバッグ』をサブバッグ代わりに使っても大丈夫です。
もちろん結婚式はフォーマルな場所ですので、キャラクターがデザインされているような『カジュアル過ぎる印象』のマザーズバッグはNG。
また『汚れ』『破れ』など『汚い印象』のマザーズバッグも避けましょう。
子供連れで結婚式にお呼ばれする際の『バッグ』については、『子供連れで結婚式にお呼ばれ!荷物はどうする?マザーズバッグでもOK?』という記事で詳しく紹介しています。
あわせてチェック!
『マザーズバッグ』についての基本マナー&子供連れでのお呼ばれにオススメのバッグを解説。
余興・撮影係用の荷物が入ったバッグ
余興に使う荷物、撮影係用のカメラ機材など、特殊な荷物の運搬に使う『サブバッグ』は会場内に持ち込むことが可能です。
ただし、自分の判断で勝手に持ち込むのはNG。
必ず会場スタッフに確認し、その指示に従うことが大切です。
余興の荷物については、余興が始まるまで会場側で預かってくれることが一般的。
カメラ機材についても置き場所を指定されることがあります。
披露宴会場内に入る前に、必ず確認することをオススメします。
挙式場内へのサブバッグの持ち込みについて
『挙式』にも参列する場合、
「挙式場内へ『サブバッグ』を持ち込むのは大丈夫なの?」
など、気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
挙式は披露宴の受付前におこなわれるのが一般的。
『ご祝儀袋の入った袱紗』が入らないパーティーバッグを持っている方は、『サブバッグ』を活用したいことでしょう。
挙式場内への『サブバッグ』の持ち込みについては、会場によって考え方が異なるもの。
次のように対応することをオススメします。
会場に事前確認する
最近は、フォーマル用のサブバッグであれば持ち込み可能というチャペルも増えています。
サブバッグがチャペル内に持ち込めるか否かは、会場に電話すると教えてもらえます。
当日恥ずかしい思いをしないよう、気になる方は事前に確認すると良いでしょう。
招待状に記載されている『会場の連絡先』に問い合わせをすれば大丈夫です。
クロークに預ける
会場にセーフティーボックスなどがあれば、貴重品を預かってもらえます。
事前に会場に確認すると良いでしょう。
『お金が入っているご祝儀袋』といった『貴重品』は、クロークでは預かってもらえないことが一般的。
『サブバッグ』が持ち込めない場合は、『貴重品』の預け先の有無は重要です。
パーティーバッグを新調する
チャペルへの持ち込み不可でセーフティーボックスも無い場合は、袱紗が入る大きさのパーティーバッグを新調する事をおすすめします。
最近はパーティーバッグのみのレンタルもありますので、そちらを利用しても良いでしょう。
『サブバッグを活用しない』という方法も検討することをオススメします。
持ち込みNG!クロークに預けるバッグ
『フォーマル仕様のサブバッグ』や『特別な事情でのサブバッグ』については、会場内に持ち込むことが可能です。
しかし次に紹介するようなバッグについては、サブ(補助)のバッグという扱いだとしても会場内に持ち込むことはNG。
必ずクロークに預け、会場内への持ち込みは避けましょう。
クロークに預けましょう
- 紙袋
- 遠方から出席する場合でのキャリーバッグ・ボストンバッグなど
- ビジネスバッグ
- リュックサック(リュック型マザーズバッグを除く)
- カジュアル素材(デニム・ビニールなど)のサブバッグ
あわせてチェック!
会場内へ持ち込めない&披露宴で使わない『サブバッグ』はクロークへ。
そもそもサブバッグのみで行くのはダメなの?
荷物が多い場合に便利な『サブバッグ』。
『フォーマル仕様のサブバッグ』であれば会場内に持ち込むことが可能です。
どうせ会場内に持ち込めるのであれば、
「パーティーバッグを持たず、便利なサブバッグのみでお呼ばれすれば…」
と思う方も多いのではないでしょうか。
バッグはアクセサリーの1つと考える
フォーマルシーンのドレススタイルにおいて、『バッグ』はアクセサリーの1つでもあります。
結婚式お呼ばれでは、当日のドレススタイルにあう『小さくて華やかなバッグ』が基本。
『お呼ばれドレス』と『バッグ』を上手にコーディネートすることが大切です。
たとえ華やかなデザインだとしても、『アクセサリー』というより『荷物入れ』という印象が強い『サブバッグ』。
あくまでも『補助的なバッグ』ですので、『サブバッグ』のみでお呼ばれするのはオススメしません。
2WAY仕様のサブバッグなら
最近は、折りたためば『クラッチバッグ』、広げるとトートバッグ型の『サブバッグ』といった2WAY仕様の便利な『バッグ』も。
大きめのパーティーバッグも種類が増えていますが、
「どうしてもサブバッグ程度の大きさが必要」
という方に便利なアイテムです。
画像:2WAYサブバッグ
クラッチバッグとして
受付後、披露宴の最中は『クラッチバッグ』として使いましょう。
『サブバッグ』は荷物入れであり、アクセサリーの1つとはいえません。
まとめ
ということで今回は、『会場内に持ち込めるサブバッグ』『クロークに預けるサブバッグ』などについて解説しました。
できるだけ少ない荷物で結婚式にお呼ばれするのが理想ですが、なかなか上手くいかないもの。
そんなときに『サブバッグ』は大変便利です。
会場に持ち込む場合は、特別な事情を除き『フォーマル仕様のサブバッグ』が基本。
結婚式という華やかな場所にあった『サブバッグ』を選んでお呼ばれしましょう。
とはいえ、本来は『パーティーバッグ』だけでお呼ばれするのが理想的。
必要な持ち物以外は、できる限りクロークに預けることをオススメします。
あわせてチェック!