最近は『サブバッグ』を持って結婚式にお呼ばれする女性が増えています。
小さなパーティーバッグでは、ちょっとした荷物を入れるのに苦労するもの。
そんなときにサブバッグはとても便利ですよね。
特に会場で靴を履き替える予定の方は、
「靴が入るサブバッグが欲しい」
など、少し大きめのサブバッグが気になっているのでは。
あまり大きすぎるサブバッグは考えものですが、
- A4サイズ程度でマチあり
- フォーマル仕様
であれば、会場内への持ち込みも基本的に可能。
クロークの無い会場での披露宴や二次会で、活躍すること間違いなしです。
ということで今回は、履き替え靴を持参するのにも便利な大きめのサブバッグをピックアップ。
結婚式に最適な大きめサブバッグ選びのポイントとあわせて紹介します。
目次
大きめサブバッグ選びのポイント
大きめサイズの『サブバッグ』は、履き替え用の靴を入れることもでき便利です。
とはいえ、あまり大きすぎるのは考えもの。
次に紹介するポイントを踏まえて『大きめサブバッグ』を選ぶと良いでしょう。
A4サイズ程度の大きさで
サブバッグの大きさは『A4サイズ』ぐらいが最適。
披露宴や二次会の会場内に持ち込むのであれば、A4サイズ程度までのサブバッグを選ぶことがポイントです。
持ち物を減らすことが大切
結婚式には『本当に必要な荷物だけ』を持ってお呼ばれすることが大切です。
たくさんの荷物を持っていくためにバッグのサイズを大きくするのは避けましょう。
「あれもこれも持っていきたい」
といった気持ちは抑え、なるべく荷物を減らすことがポイントです。
靴を入れるなら『マチあり』
会場で靴を履き替える予定の方など、
「履き替え用の靴を入れたい」
ということであれば、『マチあり』のサブバッグを選ぶと良いでしょう。
『マチ』とは『厚み』『奥行き』のこと。
『マチ』が無いサブバッグは、スマートな印象ですが靴を入れるのには不向きです。
『マチ』があるとバッグ全体にゆとりができ収納力もアップ。
履き替え用の靴を入れる場合には『マチあり』のサブバッグが最適です。
参考画像:マチありのサブバッグ
マチ幅が11cmほどある大きめのサブバッグ。
履き替え用の靴もバッチリ入る、華やかなデザインのサブバッグです。
持ち込む場合はフォーマル仕様
会場内に持ち込むサブバッグは『フォーマル仕様』であることが重要です。
- 上質かつ光沢感のある素材
- レースやラメといった装飾
など、華やかな印象のサブバッグを選びましょう。
会場内に持ち込みOKなサブバッグ、NGなサブバッグの境界線については、『【結婚式サブバッグ】会場に持ち込み可?預ける?OK・NGの境界線とは』という記事で詳しく解説しています。
ぜひ参考にしてください。
靴が入る!オススメの大きめサブバッグ5選
マチ幅がある少し大きめのフォーマルサブバッグをピックアップ。
「会場で履く靴を入れたい」
「荷物が多めだから収納力が欲しい」
といった女性ゲストの皆さんに、オススメのサブバッグを紹介します。
総レースの大きめフォーマルサブバッグ
上品な総レースが結婚式にピッタリのフォーマルサブバッグ。
縦30cm、横27cm、マチ幅11cmの大きめサイズ。
光沢のあるサテン素材に総レースを重ねた、エレガントなデザインのサブバッグです。
フラワーレースのフォーマルサブバッグ
結婚式のほか、入学式や卒業式など様々な場面で使えるフォーマルサブバッグ。
縦30cm、横28.5cm、マチ幅11.5cmの大きめサイズ。
『黒』という落ち着いた印象ながら、フラワーレース&リボンデザインで華やかさもあるサブバッグです。
リボン&シフォン付きフォーマルサブバッグ
シフォン素材の柔らかい雰囲気が特長的なフォーマルサブバッグ。
縦33cm、横32cm、マチ幅9cmの大きめサイズ。
艶やかなサテン生地に、ふんわりシフォン生地&リボンがアクセントになった女性らしい雰囲気のサブバッグです。
フリルデザインの大きめフォーマルサブバッグ
冠婚葬祭に最適なドレスや小物を取り扱うショップ『anworld』のフォーマルサブバッグ。
縦33cm、横29cm、マチ幅6cmの大きめサイズ。
落ち着いた素材感ながら、上品なフリルデザインが華やかな印象のサブバッグです。
サテンの大きめフォーマルサブバッグ
高級ウェディングドレスでも使用される上質サテンで作られたフォーマルサブバッグ。
縦35cm、横31cm、マチ幅7cmの大きめサイズ。
リボンデザインが女性らしい雰囲気を演出するサブバッグです。
結婚式・披露宴で履く靴を持ち運ぶなら!フォーマル感ある『大きめサブバッグ』が便利
まとめ
ということで今回は、履き替え用の靴も入る大きめのサブバッグについて解説しました。
「パーティーバッグでは荷物が入らない」
なんてときに最適なサブバッグ。
会場で履き替える予定の靴なども収納できれば更に便利です。
ただし、あまり大きすぎるサブバッグは避けた方が無難。
A4サイズ程度でマチ幅があるサブバッグがオススメです。
もちろん結婚式に持っていくものですので『フォーマル感』も重要。
「クロークに預けられない」
など会場内に持ち込むのであれば、華やかな雰囲気のサブバッグを選ぶことが大切です。
結婚式でのサブバッグマナーについては『紙袋や黒色はNG?結婚式でのサブバッグ&パーティーバッグのマナー』という記事で詳しく解説しています。
ぜひ参考にしてください。
あわせてチェック!