結婚式のお呼ばれドレスに『ベルト』をあわせる女性が増えています。
ドレスコーデのアクセントとしてはもちろん、体型カバー&足長効果などを狙って取り入れる方も多いとか。
そんな結婚式の女性ゲストに人気の『ベルト』について、
「どんなベルトが良いかマナーが知りたい」
「ゴムや革のベルトでも大丈夫?」
「赤や黒のドレスにオススメのベルトは?」
など、気になっている方も多いのではないでしょうか。
ということで今回は、『結婚式での女性のベルト』について解説。
結婚式での女性のベルトマナーはもちろん、お呼ばれドレススタイルにオススメのベルトや参考コーデなど、まとめて紹介します。
目次
結婚式ドレスでのベルトマナー
結婚式のお呼ばれドレスには、どんな『ベルト』をコーディネートすれば良いのでしょう。
結婚式お呼ばれドレスのベルトマナーについて、日本フォーマルウェア協会認定の『フォーマルスペシャリスト資格』を持つ私がズバリ解説します。
基本はドレスと同色・同素材のベルトを
結婚式のお呼ばれドレスにベルトをプラスする場合、『ドレスと同色・同素材のベルト』をあわせることが基本です。
ドレスと同色・同素材のリボンベルトであれば、フォーマル感もあって様々な結婚式にピッタリ。
カジュアルスタイルの結婚式はもちろん、格式高いフォーマルな結婚式でも大丈夫です。
取り外し可能なリボンベルト付きのドレスを選べば、その日の気分でコーデを変えることも可能。
これからお呼ばれドレスを準備する女性の皆さんにオススメです。
画像:ドレスと同色・同素材のリボンベルト
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:パーティードレス通販オトナGIRL様
違う色・素材のベルトはカジュアルなスタイル
ドレスとは違う『色・素材』のベルトをコーディネートすることは、ややカジュアルなドレススタイル。
格式高い結婚式に招待された場合には不向きです。
カジュアルなスタイルの結婚式であれば大丈夫。
二次会や結婚パーティーであれば、ドレススタイルのアクセントにも最適です。
お呼ばれドレスとは異なる色・素材のベルトを選ぶ場合は、以下のポイントに注意しましょう。
ドレスの色・素材と異なる場合
- 悪目立ちするような派手な色柄のベルトは避ける
- 布地・ゴム製の場合はサテンなど光沢感のある生地のベルトを選ぶ
- 革ベルトは細め&パーティー仕様の華やかなものがオススメ
- リボンやパール・ビジューといった装飾を
画像:光沢感のあるゴム素材のリボンベルト
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:パーティードレス通販ベル様
画像:パール装飾の細革ベルト
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:パーティードレス通販ベル様
結婚式お呼ばれに!リボンベルト付きドレス
初めからドレスにベルトが付いていればコーディネートも簡単。
最近は『リボンベルト付き』のドレスも多くみられます。
同色・同素材のリボンベルト付きドレス
ドレスの色・素材と同じリボンベルトが付いたものは、様々な結婚式で活躍するのでオススメです。
画像:リボンベルト付き総レースドレス
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:パーティードレス通販!PourVous様
画像:リボンベルト付きハイネッククラシカルドレス
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:パーティードレス通販!PourVous様
異なる色・素材のリボンベルト付きドレス
ドレス付属のリボンベルトでも、色や素材が異なる場合はカジュアルな印象に。
カジュアルスタイルの結婚式や二次会、結婚パーティーなどに最適なスタイルです。
画像:サテンリボンベルト付きドレス
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:パーティードレス通販!PourVous様
ドレスにベルトでアクセント!参考コーデ
結婚式のお呼ばれドレスにベルトをコーディネートしたい女性の皆さん。
ベルトをアクセントとして活用するための、参考コーディネートを紹介します。
赤系ドレス&ベルトのコーデ
大人女性に人気の赤系のドレス。
ワインレッドやボルドーカラーのドレスは、結婚式を華やかな雰囲気にします。
同系色はもちろんですが、赤系のドレスには『黒』ベルトもオススメ。
黒ベルトをあわせることで落ち着いた印象になります。
パールなどが装飾されたベルトで大人のコーディネートを楽しみましょう。
画像:ボルドードレス&同色リボンベルト
fa-arrow-circle-right出典ドレスレンタルショップ Cariru様
画像:レース切替ボルドードレス&ビジューベルト
fa-arrow-circle-right出典ドレスレンタルショップ Cariru様
画像:ワインレッドドレス&黒ベルト
fa-arrow-circle-right出典レンタルドレス リリアージュ様
黒ドレス&ベルトコーデ
結婚式のお呼ばれで黒ドレスを着る場合は、『華やかさをプラスすること』が大切です。
黒ドレス&同色系ベルトコーデの場合は、ネックレスといったアクセサリー、バッグ、靴などで明るく華やかな雰囲気にしましょう。
黒以外のベルトを上手に活用することでも華やかな印象に。
パールやビジューといった装飾付きのベルトをコーディネートするのがオススメです。
画像:黒ドレス&同色リボンベルト
fa-arrow-circle-right出典ドレスレンタルショップ Cariru様
画像:黒ドレス&ビジュー付きベルト
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:cinderella パーティードレス通販様
画像:黒ドレス&パールベルト
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:パーティードレス通販ベル様
まとめ
今回は、結婚式での女性のベルトについて解説しました。
お呼ばれドレス&ベルトの組み合わせは、ドレススタイルのアクセントに最適です。
ベルトの有無でドレスのシルエットが変化するため、様々な雰囲気のスタイルを楽しめます。
また高めのウエストラインが強調されることで、体型カバー&足長効果も。
ドレスと異なる素材のベルトは、ややカジュアルなスタイル。
格式高い結婚式に招待された場合はオススメしません。
最近はカジュアルなスタイルの結婚式も増えています。
ベルトをアクセントに使ったスタイルは、カジュアルウェディングなどにはピッタリ。
ドレスにベルトをコーディネートして、結婚式のお呼ばれを楽しみましょう。