結婚式での男性のバッグといえば『クラッチバッグ』。
持ち物が多い方には大きさもピッタリのバッグです。
そんな最近人気のクラッチバッグですが、どんなものを選べば良いのでしょうか…。
今回は、結婚式でのメンズクラッチバッグについて紹介。
いつも手ぶらだった男性ゲストの皆さんの参考にどうぞ。
目次
結婚式でのクラッチバッグマナー
結婚式に持っていく鞄として人気のクラッチバッグ。
クラッチバッグであれば、何でも結婚式で大丈夫という訳ではありません。
結婚式で使用するクラッチバッグを選ぶ際の、注意点をいくつか紹介します。
クラッチバッグの大きさ
結婚式では、会場内に大きな鞄を持ち込むのはNG。
荷物のたくさん入った大きな鞄などは、クロークに預けるのが基本です。
クラッチバッグを会場内に持ち込むのであれば、小さいサイズであることが重要。
A4サイズ以下の大きさがオススメです。
クラッチバッグの色マナー
結婚式や二次会では、男性ゲストはブラックスーツやダークスーツといったスタイルが基本。
クラッチバッグも、スーツスタイルと調和した色を選ぶと良いでしょう。
しかし、結婚式はフォーマルな場ですので、「派手な色」や「鞄だけが目立つ色」は避けるのが無難。
クラッチバッグの色は、黒やこげ茶色(ダークブラウン)、ダークネイビーといった落ち着いた色がオススメです。
二次会や結婚パーティーなど、カジュアル色が強い雰囲気であれば、クラッチバッグの配色も明るめの色でも大丈夫。
あまり奇抜な色は選ばず、あなたのファッションにピッタリな色を選びましょう。
素材&デザインのマナー
クラッチバッグの素材は「革製」がオススメ。
革製のバッグは、結婚式のようなフォーマルな場にピッタリです。
合皮も含めた革製のクラッチバッグには、様々な種類の色があります。
当日の服装にあわせてコーディネートできるのではないでしょうか。
布製やナイロン・ビニール製は避ける
綿素材などの布製や、ナイロン・ビニール製といった、カジュアル色の強い素材のクラッチバッグは避けましょう。
シンプルなデザインを
革製のクラッチバッグだとしても、爬虫類系の型押しがされたものや、ファーが付いたデザインは避けた方が良いでしょう。
また、迷彩柄やブランドロゴが大きくデザインされたもの等も、避けた方が無難。クラッチバッグのデザインは、シンプルなものがオススメです。
クラッチバッグはクロークに預ける?
A4サイズ以下の小さなクラッチバッグであれば、会場内に持ち込んでも大丈夫です。
もちろん、あなたにとって必要なものが、スーツのポケット内に収まるのであれば、クラッチバッグに不要な荷物を入れてクロークに預けるのも良いでしょう。
結婚式&二次会におすすめ!メンズクラッチバッグ
結婚式や二次会におすすめのクラッチバッグを紹介します。
Libraクラッチバッグレザー(Amazon売れ筋クラッチ1位)
Amazonの売れ筋ランキングで1位!Libraクラッチバッグ。
シンプルでスタイリッシュな二つ折りクラッチバッグです。
画像:Libraクラッチバッグレザー
fa-arrow-circle-right出典Amazonファッション
ASTARISK牛革2WAYクラッチバッグ
厳選された上質なカウレザーで作られたクラッチバッグ。
荷物が少ないときは折り畳んで多くなったら広げてと、様々なシーンで活躍する便利な2WAYタイプです。
画像:ASTARISK牛革2WAYクラッチバッグ
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:ASTARISK(アスタリスク)様
アニアリのクラッチバッグ
表情豊かなウェーブレザーを使用したコンパクトなクラッチバッグ。
手の甲をしっかりとホールドするバンドや、バッグ外側のポケットなど、使いやすいデザインが特徴です。
画像:アニアリコンパクトクラッチバッグ
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:ギャレリア Bag&Luggage様
吉田カバン(PORTER)のクラッチバッグ
人気バッグブランド「吉田カバン(PORTER)」のクラッチバッグ。
丁寧な作りが魅力で、使うほどに徐々に柔らかく、手になじんだ風合いになるのが特徴です。
画像:吉田カバン(PORTER)のクラッチバッグ
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:吉田カバン正規取扱店FUTABA様
TAKEO KIKUCHIのクラッチバッグ
大人の男性に人気のブランド「TAKEO KIKUCHI」のクラッチバッグ。
パーティーシーンに最適な、シンプルで大人っぽいデザインのクラッチバッグです。
画像:TAKEO KIKUCHIのクラッチバッグ
fa-arrow-circle-right出典楽天市場:Rakuten BRAND AVENUE Men様
nano・universeのクラッチバッグ
若い方に人気のブランド「nano・universe」のクラッチバッグ。
牛革で作られた上品なデザインかつ、シンプルで機能的なクラッチバッグです。
画像:nano・universeのクラッチバッグ
UNITED ARROWS green label relaxingのクラッチバッグ
手ごろな価格帯で人気のブランド「UNITED ARROWS green label relaxing」のクラッチバッグ。
シンプルなデザイン&リーズナブルな価格が魅力的。
結婚式以外に普段使いもできる便利なバッグです。
画像:UNITED ARROWS green label relaxingのクラッチバッグ
男性ゲストの持ち物リスト
結婚式での男性ゲストの持ち物を紹介します。
小さいサイズのクラッチバッグでも、以下の荷物であれば充分入るのではないでしょうか。
基本的な持ち物
まずは、忘れると大変!?基本的な持ち物を紹介します。
- ご祝儀(袱紗に入れて)
- スマートフォン・携帯電話・カメラ
- 招待状
- 財布(ご祝儀以外のお金)
- ハンカチ
あると便利な持ち物
次に、持っていくと便利な持ち物を紹介します。
- 身だしなみを整えるもの
- 充電器
- 薬・絆創膏
- 筆記用具
- エコバッグ
必要に応じて
余興やスピーチ、撮影係を依頼されている場合の持ち物を紹介します。
- 余興道具
- スピーチ原稿
- 撮影機材など
余興道具や撮影機材などは...
余興道具や撮影機材などは、さすがにクラッチバッグには入らないかと...。
このような特殊な持ち物の運搬については、自分の判断で勝手に持ち込むのはNGです。
まずは会場の係の方に相談し、その指示に従うと良いでしょう。
あわせて読みたい