「新郎の幼い頃を知っている」
「新婦は一緒に遊んだお姉さん」
など、身近な親族である『いとこ』の結婚式はとても感慨深いものです。
新郎新婦より年代が上だったり下だったり、意外と年齢の幅が広い『いとこ』。
そんな『いとこ』の結婚式に招待された場合、
「どんな服装が良いの?」
「20代だけどオススメの服装は?」
など、いろいろと気になりますよね。
ということで今回は、『いとこの結婚式での服装』について解説。
基本マナーとあわせて、男性・女性別に参考コーディネートを画像で紹介します。
『ココナラ』に在籍するスタイリスト&ファッションアドバイザーがあなたを診断。
パーソナルカラー・骨格タイプ・顔タイプで『似合うファッション』を明確に。
掲載画像について
結婚式でのスカート丈は『ひざ下丈』など長めの丈がマナーです。
掲載画像ではモデルさんの身長等により『ひざ上丈』になっているものもあります。
あくまでも配色や小物との組み合わせといった、『コーディネートの参考』としてご覧ください。
目次
いとこの結婚式での服装マナー
いとこの結婚式に招待された場合の、基本的な服装マナーについて紹介します。
ゲストを迎える立場
結婚式において親族はゲストを迎える立場。
新郎新婦の両親や兄弟・姉妹はもちろん、『いとこ』も同じです。
親族の服装については、意外とゲストの方々も注目しているもの。
一人だけ場違いな格好をしていると悪目立ちする可能性があります。
『親族』としての立場を意識することが大切。
結婚式にあったフォーマルな服装を心がけましょう。
新郎新婦、新郎新婦の両親より格下で
フォーマルウェアには『格』があります。
新郎新婦や新郎新婦の両親は、最も格の高い『正礼装』を着用するのが一般的。
いとこの場合は、『正礼装』より格下の装いにすることがポイント。
親族の場合は『準礼装』といった装いが最適です。
略礼装も
年齢が若い『いとこ』の場合は、『準礼装』のほか『略礼装』でも大丈夫。
ただしフォーマル感を意識することが大切です。
まずは自分の両親に相談
いとこの結婚式に出席する場合は、
- あなたのご両親(新郎新婦のご両親と兄弟・姉妹)
に、当日の服装について相談すると良いでしょう。
もしかしたら結婚式当日の服装について、親族間でのルールがあるかもしれません。
特に女性の場合は、『洋装』『和装』のどちらにするか決まりごとがある可能性も。
いとこの結婚式での装いに関する不明点がある場合は、自分のご両親に確認することが大切です。
この記事では、結婚式での服装に関する一般的な情報を紹介しています。
地方や親族内でのルールなどがあるかもしれませんので、自分のご両親など、親族の方に事前に相談することをオススメします。
いとこの結婚式!男性の服装
男性の『いとこ』の服装は『スーツスタイル』が一般的。
- ブラックスーツ
- ダークスーツ
などがオススメです。
ブラックスーツの着こなし
昼夜問わず着用可能な『ブラックスーツ』は、略礼装に近い準礼装です。
一般的に『礼服』と呼ばれているスーツでもあります。
ダブルもシングルも同格
「年代が上の場合はダブル」「ダブルスーツの方がシングルスーツより格上」といったイメージをお持ちの方も多いのでは。
実際はダブルもシングルも同格で、どの世代の方が着ても問題ありません。
ご自身の好みや体型にあったスーツを選ぶと良いでしょう。
画像:シングルのブラックスーツ
画像:ダブルのブラックスーツ
シャツ | レギュラーカラーもしくはワイドカラーの白無地のシャツ |
---|---|
ネクタイ | シルバーグレーや白黒の縞柄のネクタイ |
ポケットチーフ | 昼ならリネン、夜ならシルクの白いポケットチーフかシルバーグレーのもの。折り方は、よりフォーマルなスリーピークス |
靴下 | 黒無地のもの |
靴 | 黒の紐革靴で内羽根ストレートチップが基本。内羽根プレートゥでも可 |
ダークスーツの着こなし
年代の若い方には、略礼装ではありますが『ダークスーツ』もオススメです。
『ダークスーツ』は、
- 黒
- ネイビー
- チャコールグレー
といった色が基本。
明るい色は避けましょう。
無地のスーツが基本ですが、『同色のストライプ』など目立たない柄であれば大丈夫です。
結婚式・披露宴会場の雰囲気や、結婚式のスタイルにあわせて考えると良いでしょう。
画像:ネイビースーツ
fa-arrow-circle-right出典ロブザーコ様
画像:同色ストライプのスーツ
fa-arrow-circle-right出典ロブザーコ様
あわせてチェック!
スーツにあわせるネクタイやシャツについて
よりフォーマルな装いが求められる親族の方には、シルバー系のネクタイがオススメです。
以前は白いネクタイが一般的でしたが、最近はシルバー系が人気に。
若い方であれば、パステルブルーやピンクといった淡色系のネクタイもオススメです。
シャツについては白シャツが基本。
レギュラーカラーの白シャツを選べば間違いありません。
ボタンダウンはNG!
ボタンダウンシャツはカジュアルな装いですので、よりフォーマルな装いを心がける親族のシャツとしてはNGです。
あわせてチェック!
いとこの結婚式!女性の服装(和装)
親族の女性に人気の装いである『着物』。
『着物』には既婚か未婚かによって礼装に違いがあります。
既婚の場合
既婚者の女性が着用する、最も格式の高い着物が『黒留袖』。
いとこの女性のほか、新郎新婦のお母様や姉妹、おばなど女性親族の装いとして一般的です。
参考画像:黒留袖
黒留袖は、その名のとおり黒無地に五つの紋がある留袖で、江戸褄と呼ばれる豪華な裾模様を配した着物です。
参考画像:色留袖
若い年代の女性親族の方には『色留袖』もオススメ。
着物の地色が黒以外の留袖で、色留袖は五つの紋であれば黒留袖と同格の正装になります。
親族間で確認を
都心部での結婚式では、『女性の親族全員が黒留袖を着る』といったことが少なくなっています。
自分のご両親などに確認し、事前に親族間でどうするかなど話し合っておくと良いでしょう。
未婚の場合
未婚者の女性が着用する、最も格式が高い着物が『振袖』。
振袖の中でも『大振袖』は、最も格が高く新婦が花嫁衣裳として着用します。
参考画像:振袖
いとこの女性は『中振袖』『小振袖』といったものを選ぶと良いでしょう。
振袖の代わりに
未婚の方で年齢が高く、振袖に抵抗がある場合には『色留袖』がオススメ。
『色留袖』は既婚・未婚問わず着用できます。
あわせてチェック!
いとこの結婚式!女性の服装(洋装)
最近は若い世代の方以外にも、
- ドレス
- フォーマルスーツ
といった『洋装』が人気です。
いとこの女性であれば、セミアフタヌーンドレス、ディナードレス、カクテルドレスといった『準礼装』がオススメ。
洋装の場合は、和装のような既婚・未婚での礼装の違いはありませんが、時間帯による違いがあります。
結婚式・披露宴の時間帯によって、相応しいものを選びましょう。
日本の結婚式では
日本の結婚式では、昼の結婚式でも『ディナードレス』『カクテルドレス』を着用する習慣があります。
この場合は『ボレロ』『ジャケット』で肌の露出を抑えたり、昼用のアクセサリーを用いると良いでしょう。
20代のいとこにオススメ
配色やコーディネート次第で、可愛らしい雰囲気にも大人っぽい雰囲気にも、ドレススタイルの印象は変わります。20代のあなたの好みにあった、配色&コーディネートにすると良いでしょう。
参考画像:ネイビードレス
ネイビーのドレスは、いとこなど女性の親族にオススメの色です。
定番&人気色なので、様々なデザインのドレスがあります。
参考画像:ピンクドレス
可愛らしい雰囲気がお好みであれば、ピンクのドレスもオススメ。
ピンクも人気色だけに、様々なデザインのドレスが選べます。
あわせてチェック!
30代、40代のいとこにオススメ
可愛らしさより、大人の雰囲気がポイントとなる30代。
品の良いドレススタイルが求められます。
ネイビーはもちろん、ベージュ系など落ち着いた配色や、エレガントなコーディネートがオススメです。
参考画像:ネイビードレス
参考画像:ベージュドレス
参考画像:ブラックドレス
黒のドレスやグリーンなどの配色も、高級感やエレガントさを演出できます。
参考画像:グリーンドレス
あわせてチェック!
学生の場合
いとこの方の中には、学生の方もいらっしゃるかと思います。学生の場合はどのような服装が良いのでしょうか。
制服があれば、その制服が礼装に
もしも学校の制服がある場合、その制服が礼装になります。制服のデザインが、詰め襟、ブレザーなどを問わず、すべて正装になります。
ただし親族らしく、品よく清潔感のある装いが大切。ズボンをだらしなく下げてはいたり、スカートの丈をワザと短くしたりせず、きちんとした印象の格好で出席しましょう。
制服がない・制服を着たくない
男性の場合は、ブレザーにズボンを合わせたりして、いつもと違うあらたまった感じを演出する服装を選ぶと良いでしょう。
先に紹介した『ブラックスーツ』『ダークスーツ』でも構いません。
女性の場合は、ワンピースドレスやブレザースタイルなど、フォーマル感のある装いでオシャレを楽しむと良いでしょう。
先に紹介した、20代女性にオススメの服装のようなスタイルでも大丈夫です。
リクルートスーツはアリ?
就職活動中の学生さん(大学生や高校生など)であれば、『リクルートスーツ』を活用することも可能。
ネクタイやチーフなどで、フォーマルなコーディネートをすると良いでしょう。
ただし、パンツの裾は『シングル』が基本です。
あわせてチェック!
いとこの結婚式での服装Q&A
いとこの結婚式での服装について、気になる疑問を解決します。
赤ちゃん・子供連れの場合
赤ちゃんや小さなお子さんなど、子連れでいとこの結婚式に招待された場合は、子供の服装も含め、どのような装いが良いのでしょう。
動きやすい装いがオススメ
小さなお子さんを連れての結婚式では、赤ちゃんをあやしたり、子どもをトイレに連れて行ったりと、動き回る事が予想されます。
カジュアルな服装にならないよう注意し、なるべく動きやすい装いで出席すると良いでしょう。
基本的な服装のマナーに関しては、先に紹介した内容を参考にしてください。
子供の装いもフォーマルに
子どもの装いも普段着ではなく、フォーマルな装いにすることが大切です。
親子でコーディネートに統一感があると尚良いでしょう。
可愛いからと、子供だけ派手な衣装にするのはNGです。
あわせてチェック!
迷ったらレンタルドレスを!
コーディネートに自信がない女性や、結婚式にお呼ばれする機会が多く「毎回同じ服装はイヤ!」という方には、料金も安いレンタルドレスがおすすめ。
ドレス単体はもちろん、ドレスとアクセサリーや羽織ものがセットになった「ドレスセット」もあり簡単にコーディネートが可能です。その他、バッグや袱紗などの小物類もレンタルできます。
おしゃれコンシャス
業界最大級のレンタルドレスショップ『おしゃれコンシャス』。
有名ブランドのドレスなどが、『6泊7日2,900円~』というお手軽料金でレンタルが可能。
ドレスセットも充実しているのでコーディネートに自信がない方も安心です。
→ レンタルドレスはおしゃれコンシャス
Cariru
結婚式や二次会に便利なドレスレンタルショップ『Cariru(カリル)』。
新作ドレスからハイブランドドレスまで、常時3,500点以上がラインナップ。
週末はもちろん平日もレンタル可能で、2泊3日から長期レンタルまで対応しています。
→ ドレスレンタルショップ Cariru
ワンピの魔法
20代から60代を中心に13万人以上が利用!レンタルドレスの『ワンピの魔法』。
レンタル日程は『土日・祝日3泊4日』、料金は一律『5,980円』の簡単&便利なシステム。
わかりやすい商品紹介&たくさんのコーデ画像など初めての方でも安心です。
→ レンタルドレスのワンピの魔法