結婚式のお呼ばれドレスで、最近注目されているのが『グレー系』のドレス。
ひと口にグレーといっても様々な種類があります。
そんな注目のグレードレスですが、
「友人の結婚式で着ても大丈夫な色なの?」
「親族が着るのはアリ?」
「ライトグレーのドレスは大丈夫?」
「選んだとしてもコーディネートがわからない…」
など気になる方も多いのでは。
ということで今回は、結婚式でのグレードレスについて解説。
結婚式でのグレードレスのマナーや着用時の注意点、ゲスト&親族の方にオススメのグレードレス&参考コーディネートをまとめて紹介します。
『ココナラ』に在籍するスタイリスト&ファッションアドバイザーがあなたを診断。
パーソナルカラー・骨格タイプ・顔タイプで『似合うファッション』を明確に。
掲載画像について
結婚式でのスカート丈は『ひざ下丈』など長めの丈がマナーです。
掲載画像ではモデルさんの身長等により『ひざ上丈』になっているものもあります。
あくまでも配色や小物との組み合わせといった、『コーディネートの参考』としてご覧ください。
目次
グレードレスでお呼ばれってアリ?
皆さんは『グレー』という色について、どんなイメージをお持ちですか。
『灰色』や『ねずみ色』って聞くと、何となく暗いイメージが…。
グレーは注目のドレス色
暗いイメージが気になる『グレー』ですが、お呼ばれドレスでは最近注目されている色でもあります。
『グレー』と一口に言っても、グレー系の色には様々な種類が。
- 青みがかかった『ブルーグレー』
- 明るい雰囲気の『アイスグレー』
- ベージュのあたたかみがプラスされた『グレージュ』
などは、結婚式&二次会向けのゲストドレスに多く使われる人気色です。
親族がグレードレスを着ても大丈夫?
もちろんグレードレスを親族の方が着用しても大丈夫です。
その際は、先ほど紹介した2つのポイントに注意しましょう。
親族の方は、ゲストを迎える側として高いフォーマルスタイルが求められます。
とはいえ他のゲストや、主役である新郎新婦より派手に装うのもNG。
グレードレスはネイビーと同様、ほどよいフォーマル感が出せるので、親族の女性にオススメの色ですよ。
ライトグレーは大丈夫?着こなしのポイントとは
結婚式・披露宴や二次会で、お呼ばれゲストがグレー系のドレスを着用しても『もちろんOK』。
結婚式ではグレードレスNG…なんてマナーはありませんのでご安心を。
しかし、以下の2つのポイントには注意しましょう。
ライトグレーなど明るめのグレーは注意
グレードレスの中には、遠目からみると『白』と勘違いされるような薄いグレーのドレスもあります。
『ベージュドレスのマナー&コーデ』の記事でも紹介しましたが、『白』に近い色味のドレスは注意が必要。
濃いめの色の羽織ものをコーディネートするなど工夫が必要です。
適度な光沢感が必要
結婚式では、光沢感ある華やかな素材のグレードレスを選びましょう。
- シフォン
- シャンタン
- サテン
- レース
など、お呼ばれドレスによく使われる素材で作られたドレスであれば大丈夫です。
しかし、
- 綿・デニム
- ニット
- ツイード(光沢感・華やかさがないもの)
など、カジュアルな素材のドレスは避けた方が無難。
カジュアル素材のドレスは、結婚パーティや二次会などの『カジュアルウェディング』であれば問題ありません。
ツイード選びのポイント
ツイード素材でも『ファンシーツイード』と呼ばれる華やかな素材であれば大丈夫。
『ファンシーツイード』は、フォーマルスーツのジャケットなどでよく使われる素材です。
本当に『似合うドレス』に出会いたい!
スタイリスト&ファッションアドバイザーなどの専門家が診断!
『パーソナルカラー』『骨格タイプ』『顔タイプ』で『似合うファッション』を明確に。
→ 便利なオンライン診断は『ココナラ』で。
『また同じドレスだね』なんて言わせない!
憧れのブランドドレスが『業界最大級!2,000種類以上』の品揃え!
「素敵だね」「似合ってるね」と褒められるドレスが必ず見つかる。
→ レンタルドレスは『おしゃれコンシャス』で。
オススメのグレードレス&参考コーデ10選
結婚式や二次会にオススメのグレードレス&参考コーディネートを紹介します。
グレー系のドレスは、どんな色とも相性が良くコーディネートしやすいのが特徴。
明るいグレーのドレスであれば、ネイビーや黒など濃いめの羽織ものがオススメ。
濃いめのグレードレスなら、シルバーやゴールドなど明るい色をあわせるのも良いでしょう。
靴やバッグには黒やシルバーのほか、赤などアクセントカラーを取り入れるのも素敵ですよ。
チャコールグレーのレース&プリーツドレス
花柄レースとシフォンプリーツを組み合わせたチャコールグレードレス。
ふわりと揺らめくスカートがエレガントな雰囲気のドレスです。
グレーのワイドパンツドレス
トップスの縦レースデザインが印象的なグレーのワイドパンツドレス。
ハイウエストで脚長効果、ラグランスリーブで二の腕カバーなど、体型が気になる方にオススメ。
カジュアルな雰囲気の結婚式&二次会に最適なドレスです。
「そのドレスいいね!」って思われる
1万円前後で高品質なドレスが手に入る!お呼ばれドレスは『パーティードレス専門店PourVous』で
グレーのシフォン&レースMIXドレス
縦ラインのデザインが特徴的なシフォン&レースのグレードレス。
肩のギャザーなどトレンド感ある、上品でエレガントな雰囲気のドレスです。
ライトグレーの総レースドレス
フラワーリーフの総レースが大人っぽい印象の『ライトグレードレス』。
アクセントに『黒』の小物をあわせれば、オシャレなモノトーンコーデに。
グレーのレース&チュールドレス
レース素材のトップス&チュール生地のスカートが大人可愛い印象のグレードレス。
華やかなデザインのドレスながら、グレーカラーで落ち着いた雰囲気に。
【ドレスレンタルが便利&お得!】
業界最大級の品揃えが魅力の『おしゃれコンシャス』なら、
「すごく似合ってるね」と言われる『あなた』にピッタリの『グレードレス』が見つかる!
→ レンタルドレスはおしゃれコンシャス
ブルーグレーのアシンメトリードレス
スカート部分のアシンメトリーデザインが印象的なブルーグレードレス。
上品な透け感のトップスが女性らしさを演出。
他のゲストとは違う雰囲気を楽しめる、個性的なデザインのワンピースドレスです。
グレージュのフレアスリーブドレス
首もと&袖部分のレースが印象的なグレージュのドレス。
フレアスリーブ&ストレートシルエットが女性らしい印象。
バッグや靴にアクセントカラーを取り入れると、よりエレガントな雰囲気が楽しめます。
「そのドレス似合ってるね!」って言われる
2,000アイテム超の品揃え&公式サイトなら試着サービスも!お呼ばれドレスは『パーティードレス通販GIRL』で
ブルーグレーのイレギュラーヘムドレス
アシンメトリーのスカート裾がエレガントな『ブルーグレードレス』。
ナチュラルホワイトのショールを羽織って華やかな雰囲気に。
グレージュのソフトマーメイドドレス
上品でクラシカルな雰囲気が魅力のグレージュドレス。
マーメイドシルエットの特徴的なデザインで、他のゲストとは異なる魅力を演出できます。
グレーのビジューレースパンツドレス
トップスのビジュー&レースの組み合わせが面白い『グレーパンツドレス』。
カジュアルな結婚式にオススメの華やかな雰囲気のパンツドレスです。
初めてグレードレスでお呼ばれするならドレスレンタルが便利!
→『ドレスレンタルショップCariru』でレンタルできるグレードレスを探す
レンタルで初めてのグレードレス!
グレーのドレスやワンピースで出席したいけど購入までは…、コーディネートに自信がない…、という方には料金も安いレンタルドレスがおすすめ。
グレードレス単体はもちろん、ドレスとアクセサリーや羽織ものがセットになった「ドレスセット」もあり、おしゃれに自信がない方でも簡単にコーディネートが可能です。その他、バッグや袱紗などの小物類もレンタルできます。
おしゃれコンシャス
業界最大級のレンタルドレスショップ『おしゃれコンシャス』。
有名ブランドのドレスなどが、『6泊7日2,900円~』というお手軽料金でレンタルが可能。
ドレスセットも充実しているのでコーディネートに自信がない方も安心です。
→ レンタルドレスはおしゃれコンシャス
Cariru
結婚式や二次会に便利なドレスレンタルショップ『Cariru(カリル)』。
新作ドレスからハイブランドドレスまで、常時3,500点以上がラインナップ。
週末はもちろん平日もレンタル可能で、2泊3日から長期レンタルまで対応しています。
→ ドレスレンタルショップ Cariru
ワンピの魔法
20代から60代を中心に13万人以上が利用!レンタルドレスの『ワンピの魔法』。
レンタル日程は『土日・祝日3泊4日』、料金は一律『5,980円』の簡単&便利なシステム。
わかりやすい商品紹介&たくさんのコーデ画像など初めての方でも安心です。
→ レンタルドレスのワンピの魔法
まとめ
ということで今回は、結婚式にお呼ばれする際の『グレードレス』について解説しました。
『グレー系』のドレスは、結婚式のお呼ばれで最近注目されている色です。
若干の注意点はありますが、ゲストドレスの色マナーとしては問題ありません。
グレーには様々な種類があります。
あなたに似合うグレー系の色を見つけて、華やかに結婚式&二次会へお呼ばれしましょう。