結婚式にお呼ばれする女性ゲストの皆さん。
本当は赤系のドレスを着たいけど、
「結婚式でゲストが赤のドレスって大丈夫?」
なんて心配されている方も多いのでは。
結婚式のゲストが『赤系のドレス』を着てもマナー違反ではありません。
華やかな赤系のドレスは『結婚式にオススメのドレス色』です。
ただし赤系ドレスには、注意するポイントがいくつかあります。
ということで今回は、
「どんなマナーを守れば赤系のドレスは大丈夫なの?」
「赤のドレスにはどんな靴を合わせれば…」
「30代だけどオススメの赤ドレスが知りたい」
などのお悩みを解決。
結婚式でお呼ばれゲストが『赤系ドレス』で出席する際の基本マナーと、オススメの赤系ドレス&参考コーディネートを紹介します。
『ココナラ』に在籍するスタイリスト&ファッションアドバイザーがあなたを診断。
パーソナルカラー・骨格タイプ・顔タイプで『似合うファッション』を明確に。
掲載画像について
結婚式でのスカート丈は『ひざ下丈』など長めの丈がマナーです。
掲載画像ではモデルさんの身長等により『ひざ上丈』になっているものもあります。
あくまでも配色や小物との組み合わせといった、『コーディネートの参考』としてご覧ください。
目次
赤系ドレスのマナー&ポイント
派手なイメージから、結婚式にお呼ばれする際に着ても良いのか悩ましい『赤系のドレス』。
結論から言いますと結婚式でゲストが赤系ドレスを着てもOKです。
マナー的にはまったく問題ありません。
しかし以下のポイントには注意しましょう。
赤系ドレスのポイント
- 落ち着いた赤を選ぶ
- 親族は控えめに
- お色直しのドレス色を知っていたら控える
落ち着いた赤を選ぶ
赤系のドレスを選ぶのであれば『落ち着いた赤』のドレスがオススメ。
『ワインレッド』『ボルドー』といった色のドレスは、『赤』の中でも落ち着いたイメージの色。
また大人っぽい色でもあります。
「赤のドレスを着たいけど派手過ぎるのはちょっと」
という方にピッタリです。
画像:ボルドーカラーのレース&プリーツドレス
画像:ボルドーカラーのレーストップドレス
「そのドレスいいね!」って思われる
1万円前後で高品質なドレスが手に入る!お呼ばれドレスは『パーティードレス専門店PourVous』で
親族は控えめに
親族として出席する場合は、派手な『赤ドレス』は避けましょう。
ゲストを迎える立場の親族は『控えめな装い』にするのが基本。
もちろん赤系のドレスを親族の方が着ても大丈夫です。
ただしワインレッドやボルドーなど『落ち着いた赤系のドレス』がオススメ。
特に新郎側の女性親族の方は、控えめの赤系ドレスが無難です。
ボルドーの袖ありドレス
お色直しのドレス色を知っていたら控える
お色直しのドレス色について、事前に『赤』であることを聞いていた場合は控えた方が良いでしょう。
『新婦がお色直しで着るドレス』と『ゲストのドレス』の色が、「同じ色だからマナー違反…」ということはありません。
しかし事前に新婦側から伝えられていた場合は避けた方が無難。
もちろん『みんなで一緒に赤を着ようよ』と、新婦側から知らされていた場合はOKです。
事前に聞かなくても良い
気になるからといって、新婦側にカラードレスの色を確認する必要はありません。
『ドレス当てクイズ』といった演出を考えていた場合は、その妨げにもなってしまいます。
新婦の性格上どうしても気になる…というのであれば、「何色?」と確認するのではなく「赤のドレスを着ていくけど大丈夫?」と聞くのがオススメです。
赤ドレスと相性の良い色
赤系のドレスを選択した皆さん。
どんな色のバッグや靴、羽織ものをコーディネートする予定ですか。
赤と相性の良い色:黒
赤系のドレスと黒のアイテムはとても相性が良く、またコーディネートしやすい配色です。
画像:赤系ドレス&黒ボレロ
黒のボレロやジャケットといった羽織ものは、赤系のドレスに落ち着いた雰囲気をプラスしてくれます。
画像:赤系ドレス&黒パンプス
赤系のドレスを大人っぽく着るなら『靴は黒』がピッタリ。
配色の相性はもちろん、よりフォーマルな印象になりますよ。
画像:赤系ドレス&黒バッグ
ドレススタイルではバッグもアクセサリーの1つ。
赤系のドレスは黒のバッグとの相性も抜群。靴&バッグを黒でコーディネートすると統一感がでますよ。
赤と相性の良い色:ベージュ・ゴールド
個性的な赤系のドレスを、柔らかい雰囲気にすることができる『ベージュ系』もオススメの色です。
画像:赤系ドレス&ベージュのボレロ
赤系ドレスにベージュのボレロをあわせると、大人っぽく柔らかな印象に。
20代、30代の女性にオススメのコーディネートです。
画像:赤系ドレス&ベージュ系アイテム
赤系のドレスにベージュ系のアイテム(ボレロ・バッグ・靴)のコーディネート。
派手なイメージの赤系ドレスに、清楚で上品な落ち着きをプラスしてくれます。
赤と相性の良い色:シルバー・グレー
シルバーやグレーといったモノトーン系の色も、赤系のドレスとの相性が良い色。
黒ほど主張が強くなく、フォーマルかつ明るい雰囲気も出せるのでオススメです。
画像:赤系ドレス&シルバー系アイテム
赤系のドレスにシルバー系のアイテム(ショール・バッグ・靴)のコーディネート。
大人っぽく上品な雰囲気に。
画像:赤系ドレス&シルバー系バッグ
シルバー系のバッグや靴をコーディネートすると、落ち着いた赤系のドレスがよりフォーマルな印象に。
オススメの赤ドレス&参考コーデ
結婚式のお呼ばれにオススメの赤系ドレス&参考コーデを紹介します。
20代の女性にピッタリの赤系ドレス
20代の女性には大人っぽさ&可愛らしさを演出できる赤系ドレスがオススメです。
画像:ボルドーのビスチェ風ドレス
落ち着いた『ボルドー』ながら、ビスチェ風のデザインが可愛らしいドレス。
20代の女性にピッタリの赤系ドレスです。
画像:ボルドーのウエストリボンドレス
ウエストのリボンが可愛い『ボルドー』のドレス。
クラシカルなハイネックデザインで大人っぽい雰囲気を演出できます。
30代以上の女性にピッタリの赤系ドレス
30代以上の女性には、上品でエレガントな雰囲気の赤系ドレスがオススメ。
『二の腕』や『ぽっちゃり』など、気になる部分をカバーできるドレスも紹介します。
画像:ワインレッドのレース袖ドレス
特徴的なレース袖が上品で落ち着きある雰囲気の『ワインレッド』のドレス。
30代、40代以上の女性にオススメの赤系ドレスです。
画像:ボルドーのゆったりドレス
シンプルなデザインながらエレガントな雰囲気の『ボルドー』のドレス。
気になる二の腕や体型もカバーできるゆったりとしたデザインのドレスです。
受付係にピッタリの赤系ドレス
受付係を頼まれた女性にも赤系のドレスは最適。
立場的には主催者側になるので、落ち着いた雰囲気のドレスを選ぶことがポイントです。
画像:ボルドーの袖ありドレス
上品で落ち着いた雰囲気の『ボルドー』のドレス。
パールのアクセサリーなどを上手に使い、フォーマル感をプラスすると良いでしょう。
二次会にピッタリの赤系ドレス
二次会・結婚パーティーであれば、個性的なデザインの赤系ドレスもオススメです。
画像:ボルドーのパンツドレス
袖&パンツ部分がレースのパンツドレス。
カジュアルな印象のパンツドレスは、二次会&結婚パーティーに最適のドレスです。
画像:バイアスレース柄ドレス
バイアスレース柄が特徴的な『ボルドー』のワンピースドレス。
カジュアルな雰囲気の結婚パーティーや二次会にオススメです。
レンタルで初めての赤系ドレス!
赤系のドレスやワンピースで出席したいけど購入までは…、コーディネートに自信がない…、という方には料金も安いレンタルドレスがおすすめ。
赤系ドレス単体はもちろん、ドレスとアクセサリーや羽織ものがセットになった「ドレスセット」もあり、おしゃれに自信がない方でも簡単にコーディネートが可能です。
その他、バッグや袱紗などの小物類もレンタルできます。
おしゃれコンシャス
業界最大級のレンタルドレスショップ『おしゃれコンシャス』。
有名ブランドのドレスなどが、『6泊7日2,900円~』というお手軽料金でレンタルが可能。
ドレスセットも充実しているのでコーディネートに自信がない方も安心です。
→ レンタルドレスはおしゃれコンシャス
Cariru
結婚式や二次会に便利なドレスレンタルショップ『Cariru(カリル)』。
新作ドレスからハイブランドドレスまで、常時3,500点以上がラインナップ。
週末はもちろん平日もレンタル可能で、2泊3日から長期レンタルまで対応しています。
→ ドレスレンタルショップ Cariru
ワンピの魔法
20代から60代を中心に13万人以上が利用!レンタルドレスの『ワンピの魔法』。
レンタル日程は『土日・祝日3泊4日』、料金は一律『5,980円』の簡単&便利なシステム。
わかりやすい商品紹介&たくさんのコーデ画像など初めての方でも安心です。
→ レンタルドレスのワンピの魔法
まとめ
ということで今回は、『結婚式お呼ばれでの赤系ドレス』について解説しました。
結婚式でゲストが赤系のドレスを着ても大丈夫。
派手なイメージですが、華やかな結婚式にはピッタリの色です。
結婚式では落ち着いた『赤』が特にオススメ。
『ワインレッド』『ボルドー』のドレスを選べばエレガントな雰囲気を演出できます。
様々な年代の女性にオススメの赤ドレス。
華やかな装いで結婚式にお呼ばれしてみてはいかがでしょうか。
その他の『ドレス色』について気になる方には、以下の記事がオススメです。
→詳しく解説『結婚式お呼ばれドレスの色マナー!着てはいけない色&注意点など』
久しぶり&初めて結婚式に招待された皆さん。
失礼&笑われないよう『結婚式での基本マナー』を覚えておきましょう。